\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

日本製鉄(5401)の売り予想。 スドウ さんの株価予想。 新日鉄、今期経常減益の公算・原料高など響く

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

売り予想

新日鉄、今期経常減益の公算・原料高など響く

予想株価
---
現在株価との差-3,432 (-100.00%) 
登録時株価
525.0円
獲得ポイント
+32.97pt.
収益率
+11.80%
期間
理由
もうちょい、下がっちゃうかな? -- ここから引用 -- 『NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載』
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080302AT2D0100301032008.html

新日鉄、今期経常減益の公算・原料高など響く  新日本製鉄の2008年3月期の連結経常利益は、期初に予想した6000億円(前期比0.4%増)に届かない公算が大きい。自動車向けなど鉄鋼需要は旺盛だが、増産時に使う鉄スクラップの価格や船舶の運賃が想定以上に上昇、利益を圧迫しているためだ。小幅ながら6年ぶりの経常減益となる可能性が高く、原料高が国内鉄鋼最大手の業績にも響き始めた。  経常利益の水準はいまのところ5800億―5900億円前後と、前年実績(5976億円)を数%下回る水準になる可能性が高い。
------------
1件のコメントがあります
  • イメージ
    スドウさん
    2008/3/10 23:20
    新日鉄が新安値、大和総研はレーティングを引き下げ
    2008/03/10(16:50)



     新日本製鉄が連日の昨年来安値更新。 同社は6日、経常利益を6000億円→5600億円とする07年度業績修正を発表。これを受け大和総研は7日付でレーティングを「2」→「3」に引き下げ、同総研の業績予想も引き下げた。また、BMA(豪)がクイーンズランド州の原料炭炭鉱でフォースマジュール(不可抗力)を宣言(08年1月24日)しており、現在も操業を停止しているが、原料事情次第では08年度の上期業績に減額リスクが残ると指摘。 一方で投資指標には割安感があり原料動向への懸念は強いが、調達環境と製品への転嫁動向を視野に投資判断を引き上げるタイミングを見極めたいとしている。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ