日本ナレッジ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:藤井洋一)は、ICT技術を通じて顧客の課題解決を行うITコンサルティング部門の品質向上およびさらなる品質管理ソリューションの拡大を目指し、ITコンサルティング部門であるカスタマーサクセス部が世界最古の国家規格協会であるBSIグループを認証機関として、品質マネジメントの国際規格「ISO 9001:2015」認証を取得しました。
2023年12月18日にAIシステムを開発、提供または使用する組織を対象とし、組織がAIシステムを適切に利活用(開発・提供・使用)するために必要なマネジメントシステムを構築する際に遵守すべき要求事項について、リスクベースアプローチによって規定された国際規格「ISO/IEC 42001:2023」が発行されました。本規格は、信頼性や透明性、説明責任を備えたAIシステムの利活用を進める中で、リスク特定とリスク軽減を進めながら、AIの公平性や個人のプライバシーなどへの配慮についても要求しています。さらに、AIシステムに特有な学習データや機械学習について考慮するにあたっても、重要な規格となっております。本規格はISO 9001品質マネジメントシステム(QMS)規格やISO/IEC 27001情報システムマネジメントシステム(ISMS)規格など既存のマネジメントシステム規格と同様のアプローチを採用し、同じ構成で要求事項が規定されています。当社では今後始まるISO/IEC 42001認証に向けて、まずはQMS構築の支援、ISO/IEC 25059で定義されたAIシステムの品質モデルを利用したAIシステムの品質管理支援などのメニューを用意していきます。
当社コンサルテーションサービス部門であるカスタマーサクセス部は、当社の新しいビジネススキームの確立とお客様の課題を解決し、お客様に”Satisfaction”を越え、”Customer Delight”の提供を実現する部門としてさらなる拡大を目指すことをミッションに大手の金融業、SIer、製造業様のソフトウェア品質の課題や各種セキュリティに関する課題に真摯に取り組み課題解決に取り組んできました。また、ISOのエキスパートである当部門のエグゼクティブコンサルタントである加藤大受を中心に当部門のメンバーは得られた知見を論文誌、各種カンファレンスで論文発表を行い、より多くのお客様に有益な技術情報のご提供を行っております。
【認証登録概要】
登録組織:日本ナレッジ株式会社 事業推進本部 カスタマーサクセス部
登録範囲:
・顧客要求仕様によるITコンサルティングサービス
・顧客要求仕様による社内検査環境でのソフトウェアの検査/検証サービス受託事業
適用規格:ISO 9001:2015
登録番号:FS 803294
認証日:2024年4月11日
認証機関:BSIグループジャパン株式会社
![](https://prtimes.jp/i/39167/11/resize/d39167-11-fd91fc8a2ede952d20c2-0.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/39167/11/resize/d39167-11-54ed198ea96ad8fd1b08-1.jpg)
■コンサルテーションサービス Case Study(事例)
https://www.know-net.co.jp/casestudy
■関連リンク
●日本ナレッジ株式会社 コーポレートサイト
https://www.know-net.co.jp/
●当社コンサルテーションサービス部門の支援サービスの紹介ページ
https://www.know-net.co.jp/consultationserviceinfo/
■コンサルテーションサービス部門支援サービスに関するお問い合わせ先
日本ナレッジ株式会社 事業推進本部
以下のお問い合わせフォームからお願いします
https://www.know-net.co.jp/contacts
※ 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
この銘柄の最新ニュース
日本ナレッジのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/14
- 2025年3月期第3四半期決算説明資料 2025/02/14
- 日本ナレッジ、4-12月期(3Q累計)経常が81%減益で着地・10-12月期も49%減益 2025/02/14
- 【QAあり】日本ナレッジ、2Qはデジタルインボイス特需終了や、ベースアップ・技術者採用に伴う人件費増加により減収減益 2024/11/27
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、カイオム、DefコンがS高 2024/11/21
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
日本ナレッジの取引履歴を振り返りませんか?
日本ナレッジの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。