monoAI technology株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:本城嘉太郎)は、2023年3月30日開催の定時株主総会において、ハイブリット参加型バーチャル株主総会を採用し、リアル会場および、当社開発のメタバースプラットフォーム『XR CLOUD ※1』を用いたメタバース会場にて、実施しましたことをお知らせします。
![](https://prtimes.jp/i/13447/118/resize/d13447-118-7bca96f29d3932b2d854-0.png)
今回当社は、上場後初となる定時株主総会をベルサール新宿グランド コンファレンスセンターにて開催いたしました。
当社は、この定時株主総会を株主等のステークホルダーと直接お会いできる貴重な機会と位置付けるとともに、リアル会場に足を運べない方にも審議等の確認および傍聴機会を提供するため、ハイブリット参加型バーチャル株主総会を採用し、『XR CLOUD』を用いたメタバース会場にて同時開催いたしました。
当社はメタバースプラットフォーム『XR CLOUD』の運営を主な事業とすることから、今後株主の皆さまとの双方向のコミュニケーションの充実に継続的に取り組む方針で、互いに最適な交流機会を考察してまいります。
【コメント】CFO 美濃 裕司
本年の株主総会での決議を経て、当社もバーチャルオンリー総会の開催が可能となりました。来年度はバーチャルオンリー総会を『XR CLOUD』で開催すべく、今回の参加型においても様々な機能を開発しております。
株主総会のコスト削減・事務軽減などの理由から、バーチャルオンリー総会を開催・検討している企業様が多いと認識しております。当社では、そのような課題を解決しつつ、さらにメタバースによる新たな価値を提供していきたいと考えております。
■※1 XR CLOUD
「XR CLOUD」とは、monoAI technologyがこれまで培った技術を集結して開発した、大規模同時接続可能なメタバースプラットフォーム。
iOS, Android, windows, MacOS向けのアプリケーションに対応し、マルチデバイス環境でメタバースイベントが展開可能。現実世界との境界を超えて、複数の仮想世界とコミュニケーションや商品の購入、販売などをシームレスに行うことが可能。
■会社概要
【monoAI technology株式会社】
所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目8番1号 さんプラザ3階34号室
代表者:代表取締役社長 本城 嘉太郎
設立日:2013年1月
会社HP:https://monoai.co.jp/
XR CLOUD:https://xrcloud.jp/
メタバース相談室:https://xrcloud.jp/blog/
この銘柄の最新ニュース
monoAIのニュース一覧- 固定資産の減損損失、関係会社株式評価損、関係会社への貸付金に対する貸倒引当金繰入額の計上に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- monoAI、今期最終は赤字縮小へ 2025/02/14
- 新興市場銘柄ダイジェスト:シルバーエッグは急落、レナサイエンスが大幅続伸 2025/01/27
- monoAI---反落、24 年12月期通期業績予想の下方修正を嫌気 2025/01/27
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
monoAI technologyの取引履歴を振り返りませんか?
monoAI technologyの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。