オハラ
ニュース

1,337.0 円+9.0(+0.67%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/12/26 - オハラ(5218) の関連ニュース。 オハラ<5218.T>が急騰、商い増勢のなか一時8%を超える上昇をみせ、小型材料株特有の足の速さを発揮している。株価は800円台を回復し2012年7月以来約4年半ぶりの高値圏まで駆け上がってきた。同社はスマートフォンなど情報機器向けを主力とする光学ガラスの大手メーカーでその技術力と商品競争力の高さに注目が集まっている。特に、結晶化ガラス技術を進化させ、優れた機械的特性や高透過率を実現した「ナノセラム」がスマートフォン向けなどで引き合い旺盛。デジタルカメラ向けレンズ材などの需要低迷を受け光学ガラス設備の生産能力をナノセラム向けに転用する構えで需要取り込みを図る方針だ。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5218東証スタンダード

株価(05/31 15:00)

1,337.0 円
+9.0(+0.67%)

オハラのニュース一覧

オハラが急騰、ナノセラムへの引き合い旺盛で物色人気化

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/12/26 12:49
 オハラ<5218.T>が急騰、商い増勢のなか一時8%を超える上昇をみせ、小型材料株特有の足の速さを発揮している。株価は800円台を回復し2012年7月以来約4年半ぶりの高値圏まで駆け上がってきた。同社はスマートフォンなど情報機器向けを主力とする光学ガラスの大手メーカーでその技術力と商品競争力の高さに注目が集まっている。特に、結晶化ガラス技術を進化させ、優れた機械的特性や高透過率を実現した「ナノセラム」がスマートフォン向けなどで引き合い旺盛。デジタルカメラ向けレンズ材などの需要低迷を受け光学ガラス設備の生産能力をナノセラム向けに転用する構えで需要取り込みを図る方針だ。

 17年10月期は売上高230億円(前期比7.8%増)、営業利益は9億円(同6.3倍)に急回復する見通し。為替レートは1ドル=105円を前提としていることで増額余地も意識され、業績面からも物色人気を誘っている。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

オハラの取引履歴を振り返りませんか?

オハラの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ