スマートドライブ
ニュース

1,645.0 円+49.0(+3.07%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/02 - スマートD(5137) の関連ニュース。 スマートドライブ <5137> [東証G] が11月2日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年9月期の連結最終損益を従来予想の5900万円の赤字→2700万円の赤字(前の期は3億0300万円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の連結最終損益も従来予想の500万円の赤字→2700万円の黒字に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。株探ニュース会社側からの【修正の理由】 第4四半期累計期

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5137東証グロース

株価(05/31 15:00)

1,645.0 円
+49.0(+3.07%)

スマートドライブのニュース一覧

スマートD、前期最終を赤字縮小に上方修正

配信元:株探
投稿:2023/11/02 15:00
 スマートドライブ <5137> [東証G] が11月2日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年9月期の連結最終損益を従来予想の5900万円の赤字→2700万円の赤字(前の期は3億0300万円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の連結最終損益も従来予想の500万円の赤字→2700万円の黒字に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  第4四半期累計期間において、一過性の売上であるアセットオーナー事業におけるイニシャル売上が通期業績予想を下回る見込となりました。アセットオーナー事業はパートナー企業と連携して新たなサービスを開発するものであり、共同研究開発や共同事業開発に近い事業のため、受注時期及びプロジェクト完了時期が顧客依存となりやすく、かつ、プロジェクト自体の保留により年単位での期ズレが発生する場合があります。その他、通期業績予想では有償開催を想定した当社主催カンファレンスを無償開催としたことによるイベント売上の未達影響もありました。 一方で、第4四半期累計期間の営業利益は、事業拡大のための採用費や人件費の増加はあったものの、フリートオペレーター事業における代理店経由の顧客獲得に起因した広告宣伝費の圧縮など事業コスト構造の見直しと良化を推進したことで△7百万円となりました。なお、上記イベント売上は売上と同規模の費用発生を当初想定していたことから当該売上の未達が営業利益に与える影響は軽微であります。 これを受け、損益は当初想定を上回って進捗していると判断したため、営業利益、経常利益、および親会社株主に帰属する当期純利益の通期業績予想を上方修正することといたしました。 引き続きフリートオペレーター事業、アセットオーナー事業、及び海外モビリティDX事業を拡大するため、成長性を重要視した経営を推進してまいります。※本資料には、本資料の発表日現在の将来に関する前提や見通し、計画に基づく予想が含まれています。当該予想と実際の業績の間には、今後の様々な要因によって大きく差異が発生する可能性があります。
配信元: 株探

スマートドライブの取引履歴を振り返りませんか?

スマートドライブの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ