tripla
ニュース

1,492.0 円-13.0(-0.86%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/11 - トリプラ(5136) の関連ニュース。~利便性の高い予約システムで自社予約比率と顧客満足度向上を支援~宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO 高橋 和久、代表取締役CTO 鳥生 格、以下「トリプラ」)が自社で開発・提供するサービスが、株式会社アメイズ(本社:大分県大分市、代表取締役社長 穴見賢一、以下「アメイズ」)が運営する施設、全87施設においてサービスの導入を開始したことをお知らせします。この度の導入により、アメイズでは宿泊予約システム「tripla Book」の利用が可能になり、操作性の高いシステム設計と豊富な機能の提供により、自社予約比率と顧客満足度の向上に貢献します。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5136東証グロース

株価(06/20 15:00)

1,492.0 円
-13.0(-0.86%)

triplaのニュース一覧

宿泊施設のDX化を支援するtripla、アメイズが運営する全87施設にサービス提供を開始!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/11 18:17
~利便性の高い予約システムで自社予約比率と顧客満足度向上を支援~

宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO 高橋 和久、代表取締役CTO 鳥生 格、以下「トリプラ」)が自社で開発・提供するサービスが、株式会社アメイズ(本社:大分県大分市、代表取締役社長 穴見賢一、以下「アメイズ」)が運営する施設、全87施設においてサービスの導入を開始したことをお知らせします。 この度の導入により、アメイズでは宿泊予約システム「tripla Book」の利用が可能になり、操作性の高いシステム設計と豊富な機能の提供により、自社予約比率と顧客満足度の向上に貢献します。




◼︎導入背景・目的
アメイズは、九州地方を中心とした地方都市にビジネスホテル「HOTEL AZ」を展開しており、300施設を目標に新規ホテルの開業にも力を入れています。経営拡大を目指す中で、自社公式ホームページからの予約数を増やし、利益を最大化することを重要視されていました。

トリプラが提供する予約システム「tripla Book」は、最短3ステップで予約が完了するなど操作性の高さと、最安値が表示できる「ベストレート機能」をはじめとした、自社予約に繋がりやすい機能を多数搭載しており、実際にデモンストレーションを行っていただいた上で利便性を評価いただき、共に成長していくパートナーとして選定いただきました。
また、今後は会員プログラムの構築や事前決済導入による利便性向上、広告を利用した新規ユーザーの獲得にも取り組んでいきたいと考えられおり、そうした課題に対して総合的なサービスやサポート体制があることにも注目いただきました。

トリプラは、今後も更なるサービスの機能拡充を行い、アメイズの顧客満足度ならびに自社予約比率の向上に貢献していきます。

◼︎株式会社アメイズ 代表取締役社長 穴見賢一氏 コメント
当社は、HOTEL AZをご利用のお客様にとって、視覚的にわかりやすく使いやすい予約サイトを目指しています。「tripla Book」により、スムースにご予約いただける導線を確保し、悩むことなく無駄のない動きでご予約を完了できます。また、弊社が1年前にリニューアルをした公式サイトとも違和感のない連携ができました。
今後はスピード感をもって開発される様々なサービスを活用して、利便性の高い予約ページとしてたくさんの方にご利用いただけるよう変化を続けていきたいと考えています。



◼︎ トリプラ株式会社 代表取締役CEO 高橋和久氏 コメント
この度、株式会社アメイズにサービスを導入いただいたことを非常に嬉しく思います。九州を中心に87施設に「tripla Book」をご利用いただきます。2月に営業方針説明会にてご公表されておりますネット販売の強化の箇所でも公式サイト経由の強化を目標に掲げられております。triplaサービスを活用いただくことで予約率の改善、リピート顧客の増加を含めてDX化をサポートしていきたいと考えています。

■ 宿泊予約エンジン 「tripla Book」 とは 
宿泊施設の自社公式サイト向け宿泊予約エンジンです。宿泊者は最短3ステップで宿泊予約が完了する上、最安値が表示できる「ベストレート機能」や、Googleの検索結果に自社販売価格を掲載できる「Googleホテル広告連携」など、宿泊施設の自社予約率を向上させるための機能が搭載されています。また、会員獲得を支援する「会員管理機能」、リピーターの利用を促進する「ポイントプログラム」も追加費用なしでご利用いただけるほか、マーケティングツールである「tripla Connect」と併用することで、顧客属性に合わせたメール配信、バナー表示などが可能となり、顧客ごとに最適な情報を提供できます。 
https://tripla.io/booking-engine/

<tripla Book導入先一例>
ルートインホテルズ、ダイワロイネットホテルズ、マイステイズホテルグループ、ホテル雅叙園東京、金谷ホテルなど国内外併せて2,500 以上の宿泊施設に導入済み。

tripla株式会社概要
トリプラは、宿泊業界に特化したSaaS型のサービスを提供しています。2017年1月にAIチャットボット「tripla Bot」の提供を開始して以降、自社予約比率向上と会員獲得を支援する予約エンジン「tripla Book」、宿泊施設に特化したCRM・マーケティング オートメーションサービス「tripla Connect」、現地決済サービス「tripla Pay」とサービスを展開。2022年11月東京証券取引所グロース市場に上場。

・会社名:tripla株式会社
・本社所在地:東京都新宿区西新宿4丁目15−3 住友不動産西新宿ビル3号館
・会社設立:2015年4月15日
・資本金:8億3,805万円(2024年1月末時点)
・代表取締役CEO:高橋 和久
・代表取締役CTO:鳥生 格
・URL:https://tripla.io/
配信元: PR TIMES

triplaの取引履歴を振り返りませんか?

triplaの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ