ENEOSホールディングス
ニュース

842.1 円+35.1(+4.34%)
02/17 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/10/03 - ENEOS(5020) の関連ニュース。 INPEX<1605.T>やENEOSホールディングス<5020.T>が3日続伸。2日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の11月限が前日比0.27ドル高の1バレル=70.10ドルと上昇した。中東情勢の緊迫化を背景にした買いが流入しており、一時72ドル台まで値を上げた。イランがイスラエルに向けて、弾道ミサイルを発射したことに対し、イスラエルは数日以内にイランに対して報復を行う可能性がありイランの石油施設が標的になる、との見方が報じられたことが警戒された。一方、OPEC加盟国とロシアなど非加盟

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5020東証プライム

株価(02/17 15:30)

842.1 円
+35.1(+4.34%)

ENEOSホールディングスのニュース一覧

INPEXやENEOSが3日続伸、中東情勢緊迫化でWTI価格は一時72ドル台◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/10/03 10:29
INPEXやENEOSが3日続伸、中東情勢緊迫化でWTI価格は一時72ドル台◇  INPEX<1605.T>ENEOSホールディングス<5020.T>が3日続伸。2日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の11月限が前日比0.27ドル高の1バレル=70.10ドルと上昇した。中東情勢の緊迫化を背景にした買いが流入しており、一時72ドル台まで値を上げた。イランがイスラエルに向けて、弾道ミサイルを発射したことに対し、イスラエルは数日以内にイランに対して報復を行う可能性がありイランの石油施設が標的になる、との見方が報じられたことが警戒された。一方、OPEC加盟国とロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」は2日に合同閣僚監視委員会(JMMC)を開催した。現行の生産方針を維持し、12月以降は段階的に削減量を縮小し増産する計画であることから、原油価格は弱含む場面もあった。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ENEOSホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ENEOSホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ENEOSホールディングスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ