これにより、有明高専の物理実験室の愛称が「室町ケミカル物理実験室」に決定した。主に3年生を対象にした応用物理学の授業で使用される。契約は2025年4月1日から始まり、3年間の契約期間が設定されている。
有明高専は、施設等の運営や維持管理費用の一部に充てる目的でネーミングライツ事業を導入しており、今回の契約で7例目となる。同社は、大牟田市に本社を構え、医薬品や健康食品、化学品事業を展開しており、「健康」と「環境」をテーマに社会貢献を目指している企業である。今回のネーミングライツ契約により、同社は施設内に企業広告を設置することができ、施設内には愛称を掲示するサインが設置される。これにより、愛称が多くの学生や教職員に親しまれ、定着することが期待されている。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
室町ケミカルのニュース一覧- <03月26日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/03/27
- “株高発祥”の地、ダイナミズムみなぎる「福岡関連」厳選6銘柄<株探トップ特集> 2025/03/22
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇110銘柄・下落84銘柄(東証終値比) 2025/03/21
- 「PFAS」対策が全国で本格化へ、規制強化で大変貌の有望株を追え <株探トップ特集> 2025/03/19
- 室町ケミカル Research Memo(7):2032年5月期に売上高100億円・営業利益率10%以上を目指す(2) 2025/02/27
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
室町ケミカルの取引履歴を振り返りませんか?
室町ケミカルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。