Nexus Bank
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/07/05 - NexusB(4764) の関連ニュース。■業績動向1. 2021年12月期第1四半期の業績概要Nexus Bank<4764>の2021年12月期第1四半期の連結業績は、2020年11月に実施した大型M&Aの連結効果により、営業収益で前年同期比44.6倍となる5,409百万円と急拡大したほか、営業利益で1,507百万円(前年同期は74百万円の損失)、経常利益で1,500百万円(同82百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益で998百万円(同112百万円の損失)といずれも黒字転換し、過去最高益を大幅に更新した。営業利益の増減要因を見ると、営業収益の増加に伴う

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
4764東証JASDAQ(グロース)

株価(--:--)

---
---(---%)

Nexus Bankのニュース一覧

NexusB Research Memo(3):2021年12月期第1四半期は各利益も黒字転換し過去最高益を大幅に更新

配信元:フィスコ
投稿:2021/07/05 15:13
■業績動向

1. 2021年12月期第1四半期の業績概要
Nexus Bank<4764>の2021年12月期第1四半期の連結業績は、2020年11月に実施した大型M&Aの連結効果により、営業収益で前年同期比44.6倍となる5,409百万円と急拡大したほか、営業利益で1,507百万円(前年同期は74百万円の損失)、経常利益で1,500百万円(同82百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益で998百万円(同112百万円の損失)といずれも黒字転換し、過去最高益を大幅に更新した。

営業利益の増減要因を見ると、営業収益の増加に伴う営業総利益の増加で32.1億円となり、本社間接費を除く販管費の増加15.7億円、本社間接費の増加0.6億円を吸収した。また、費用の内訳を見ると、営業費用が20.9億円、一般管理費のうち人件費が10.5億円、人件費以外の費用が6.6億円、販売費(広告費等)が0.8億円となっている。なお、営業費用には海外Fintech事業における貸倒引当金戻入5.5億円(減額要因)が含まれているが、これは過年度の貸倒実績が良化したことに伴う貸倒引当率の変更による一時的な要因となる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


<YM>
配信元: フィスコ

Nexus Bankの取引履歴を振り返りませんか?

Nexus Bankの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ