楽天グループ
なかなかないチャンスで買いだと思う

815.5 円-9.8(-1.18%)
06/21 14:48

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

楽天グループ(4755)の買い予想。 SRK さんの株価予想。 予想株価: 1,420円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 個人投資家の予想 なかなかないチャンスで買いだと思う

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4755東証プライム

株価(06/21 14:48)

815.5 円
-9.8(-1.18%)
買い予想

なかなかないチャンスで買いだと思う

SRKさん
SRKさん

予想株価

1,420
現在株価との差
+604.5
登録時株価

1,197.0円

獲得ポイント

-174.51pt.

収益率

-30.60%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

個人投資家の予想

海外事業の取捨選択:海外での損切りするべき事業は損切りし、投資をさらにしていくべきことに投資をしていくことが明確になったのでとりあえず良い手だと思われる。取るべきリスクをとってM&Aをしてもちろん成功しなかったものもあるがリスクをとっていることに目を向けると今後もリスクを取っていることに対してのリターンを期待。

安定した基盤:証券、EC、ポイントサービス、ブランド知名度など楽天はすでに安定した基盤を持っている。今後はさらにシナジー効果を発揮していくと思われる。もちろんアマゾンなど今後さらに競争は続くが、まずは現在のECモールのデザイン等を完全にリニューアルし、他の自社サービスと連携していくことによってさらに基盤を固めていくと良いだろう。

今後の新しい自社サービス:新しい自社サービスが増えることが予想される。ラグリ、楽天ペイ、エナジーゲートウェィ、自社内でのベンチャーなど今後は期待できると思う。もちろん新しいサービスで失敗するものはあるかもしれないがそれは想定の範囲内であり、さらに良いサービス、または全く新しいサービスの提供を期待。

他の企業との連携:日本郵便、Blackstorm Labs社、supership, など他の企業との連携のように、楽天の生態系をさらに大きくしていくために今後さらに連携するべきところは連携を期待する。

長期の株価としては1800円ぐらいを目指すが中期として1400-1500は手堅い。日経平均が15000円ぐらいになったとしても現在の株価1100~1200はまったく問題ないと思われる。今後も楽天株を買い増ししていき、中期保有株は中期保有で増やていこう。変動が大きい時期であるため短期売買でも利益を上げられるので注目株です。短期売買しない中期利食いであれば今買って夏頃売却すれば8~10%のリターンはまったく問題ない気がする。もちろん世の中には絶対はなく、関東大震災など通常では起こり得ないことが起きた場合は即売りますが、楽天株は今後1−2年以内に大きく上がるだろう。

自社株買いも追い風だ。8月ぐらいまで楽しみだ。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

1002 / 1583

楽天グループの取引履歴を振り返りませんか?

楽天グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ