SBテクノロジー
ニュース

2,943.0 円+3.0(+0.10%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/07/31 - SBテク(4726) の関連ニュース。*14:32JST サイバートラスト Research Memo(2):安心・安全な社会の実現に貢献するトラストサービスを提供■会社概要1. 会社概要サイバートラスト<4498>は、「安心・安全なデジタル社会の実現」というパーパス、「すべてのヒト、モノ、コトに信頼を」というミッションの下、創業以来の認証・セキュリティとLinux/OSSの技術を組み合わせることにより、DXの時代に必須のトラストサービスを提供している。2023年3月期末時点の本社所在地は東京都港区、総資産は7,868百万円、純資産は5,625百万円、資本金は806

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は監理銘柄に指定されています。
4726東証プライム

株価(06/28 15:00)

2,943.0 円
+3.0(+0.10%)

SBテクノロジーのニュース一覧

サイバートラスト Research Memo(2):安心・安全な社会の実現に貢献するトラストサービスを提供

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/31 14:32
*14:32JST サイバートラスト Research Memo(2):安心・安全な社会の実現に貢献するトラストサービスを提供 ■会社概要

1. 会社概要
サイバートラスト<4498>は、「安心・安全なデジタル社会の実現」というパーパス、「すべてのヒト、モノ、コトに信頼を」というミッションの下、創業以来の認証・セキュリティとLinux/OSSの技術を組み合わせることにより、DXの時代に必須のトラストサービスを提供している。

2023年3月期末時点の本社所在地は東京都港区、総資産は7,868百万円、純資産は5,625百万円、資本金は806百万円、自己資本比率は71.5%、発行済株式数は8,042,600株(自己株式308株を含む)である。なお2023年4月1日を効力発生日として株式2分割を実施している。

グループは同社、連結子会社3社(リネオソリューションズ(株)、Cybersecure Tech Inc.(米国)、その他1社)及び持分法適用関連会社2社(日本RA(株)、その他1社)の合計6社で構成される。なお同社はSBテクノロジー<4726>の連結子会社(被所有割合58.01%)である。

2. 沿革
Linux/OSS技術を提供するミラクル・リナックス(株)(2000年6月設立)と、電子認証局・認証技術を提供する旧 サイバートラスト(株)(1995年9月設立)が、2017年10月に経営統合(ミラクル・リナックスが存続会社、旧 サイバートラストが消滅会社)し、商号をサイバートラストに変更した。その後、2021年4月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズ市場に新規上場、2022年4月の東証の市場区分見直しに伴ってグロース市場に移行した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SI>
配信元: フィスコ

SBテクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?

SBテクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ