当第3四半期累計期間における期中平均(4月~12月平均)塾生数は、小学部24,282人(前年同期比15.2%増)、中学部16,459人(同10.7%増)、高校部2,474人(同7.1%減)、合計で43,215人(同11.9%増)となった。各学部とも、小学1~3年、中学1年、高校1年といった低学年層が大きく伸長しており、中長期的な収益拡大と合格実績伸長に繋がる良好な学年構成となっている。
なお、2010年より明光ネットワークジャパン<4668>と共同開発・相互展開を行ってきた「早稲田アカデミー個別進学館事業」について、明光ネットワークジャパングループが営む「早稲田アカデミー個別進学館事業」を承継するために、明光ネットワークジャパンが簡易新設分割により設立した個別進学館を2021年11月30日付で同社の完全子会社とし、早稲田アカデミーグループ単独で運営していくこととした。
2022年3月期通期については、売上高が前期比11.5%増の283.70億円、営業利益が同49.5%増の15.91億円、経常利益が同47.3%増の15.87億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同75.0%増の9.25億円とする、2021年8月25日に公表した連結業績予想を据え置いている。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
明光ネットのニュース一覧- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> 2025/02/03
- 「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年1月27日 新規開校のお知らせ 2025/01/28
- 「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年1月27日 新規開校のお知らせ 2025/01/28
- クリレスHDなど 2025/01/17
- 「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年1月17日 新規開校のお知らせ 2025/01/17
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅縮小 (02/04)
- 「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> (02/04)
- SANKYOが後場プラスに転じる、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 (02/04)
- 後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税に翻弄される地合いに (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
明光ネットワークジャパンの取引履歴を振り返りませんか?
明光ネットワークジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。