<動意株・18日>(前引け)=免疫生物研、T-BASE、LeTech
![<動意株・18日>(前引け)=免疫生物研、T-BASE、LeTech](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240918%3A33fad3d5bb8e9bd451f99a304d6ef988/5d6386082.jpg)
TOKYO BASE<3415.T>=大幅反発。同社はアパレル分野で国内ブランドに特化した商品を販売しており、ファッション性の高い若年層をターゲットとしたセレクトショップ「STUDIOUS」や、ファッションブランド商品を取り扱う「UNITED TOKYO」などを展開している。訪日外国人の急増を背景にインバウンド特需の追い風を享受している。足もとの業績については、売上高は伸び悩んでいるものの、中国不採算店舗の閉店などに伴い経営体質が改善している。17日取引終了後に発表した25年1月期上期(24年2~7月)決算は営業利益が前年同期比66%増の5億2300万円と大幅な伸びを達成、これを好感する格好で投資資金を呼び込んでいる。
LeTech<3497.T>=上げ足強め4連騰。同社は中古物件改修などを軸とした投資用マンション販売をはじめ不動産流動化ビジネスを大阪中心に展開している。足もとの業績は好調に推移しており、17日取引終了後に発表した25年7月期の業績予想は営業利益段階で前期比24%増の18億9600万円と大幅な伸びを見込んでいる。なお、経常利益は同10%増の12億2100万円予想でこちらは6期ぶりの過去最高更新となる見通し。好業績を背景に株主還元も強化し、前期配当は従来計画に14円増額の55円とし、今期はそこから更に11円の大幅増配となる66円を計画している。配当利回りは前日終値換算で6%を超える水準となり、ポジティブサプライズとなった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
免疫生物研のニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、日本鋳鉄管、HCHなど 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … メタプラ、エスケーエレ、WASHハウ (2月10日発表分) 2025/02/12
- <動意株・12日>(大引け)=太平洋セメ、アストロHD、エスケーエレなど 2025/02/12
- <動意株・12日>(前引け)=免疫生物研、メタプラ、gumiなど 2025/02/12
- 免疫生物研が大幅高で6連騰、診断試薬サービス好調で4~12月最終利益は通期計画超過 2025/02/12
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
免疫生物研究所の取引履歴を振り返りませんか?
免疫生物研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。