ロート製薬
ニュース

2,298.0 円-11.0(-0.47%)
02/18 10:31

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/10/03 - ロート(4527) の関連ニュース。 ロート製薬<4527.T>は4日ぶりに反発している。午後2時ごろ、難治性創傷を対象とした創傷治療システムの多血小板血漿ゲル調製キット「オートロジェルシステム」が保険適用されたと発表しており、好材料視されている。 難治性創傷は、治癒能力が働かず治療が困難で、長期間にわたる特性をもつ疾患のこと。日本では、高齢化の進展や糖尿病患者の増加に伴い、糖尿病性潰瘍をはじめとした慢性創傷を有する患者が増えてくると予想されており、なかでも足にできやすい糖尿病性潰瘍は、悪化すると下肢切断にいたることもある。「オートロジェルシステム」は、疾患への適応を有する自己多血小板血漿(

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4527東証プライム
ロート製薬 年安値

株価(02/18 10:31)

2,298.0 円
-11.0(-0.47%)

ロート製薬のニュース一覧

ロートは4日ぶり反発、「オートロジェルシステム」が保険適用

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/10/03 14:37
 ロート製薬<4527.T>は4日ぶりに反発している。午後2時ごろ、難治性創傷を対象とした創傷治療システムの多血小板血漿ゲル調製キット「オートロジェルシステム」が保険適用されたと発表しており、好材料視されている。

 難治性創傷は、治癒能力が働かず治療が困難で、長期間にわたる特性をもつ疾患のこと。日本では、高齢化の進展や糖尿病患者の増加に伴い、糖尿病性潰瘍をはじめとした慢性創傷を有する患者が増えてくると予想されており、なかでも足にできやすい糖尿病性潰瘍は、悪化すると下肢切断にいたることもある。「オートロジェルシステム」は、疾患への適応を有する自己多血小板血漿(PRP)療法の医療機器として、既存治療が奏効しない創傷に対する新たな治療システムで、患者本人の血液から分離した多血小板血漿を薬剤によりゲル化させたものを患者の損傷部位に塗布することで創傷治療を促進させる。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ロート製薬の取引履歴を振り返りませんか?

ロート製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ロート製薬の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ