ロコガイド
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/01/08 - ロコガイド(4497) の関連ニュース。東京都「施設系混雑ワーキンググループ」の第1号事例株式会社ロコガイド(本社:東京都港区、代表取締役:穐田 誉輝、以下ロコガイド)は、NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:楠木 健、以下NTTレゾナント)へ「混雑ランプ」の施設混雑情報を提供開始しました。これにより、本日から、NTTレゾナントが提供する地図情報の総合サイト「goo地図」上の一部の店鋪・施設情報ページで、混雑情報を確認できるようになります。ロコガイドは、東京都が官民連携データプラットフォームの構築に向けた準備会の下に立ち上げた施設系混雑ワーキンググループの協力事業者に選定され、12月1

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
4497東証マザーズ

株価(--:--)

---
---(---%)

ロコガイドのニュース一覧

「混雑ランプ」の施設混雑情報を「goo地図」に提供開始

配信元:PR TIMES
投稿:2021/01/08 16:48
東京都「施設系混雑ワーキンググループ」の第1号事例

株式会社ロコガイド(本社:東京都港区、代表取締役:穐田 誉輝、以下ロコガイド)は、NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:楠木 健、以下NTTレゾナント)へ「混雑ランプ」の施設混雑情報を提供開始しました。これにより、本日から、NTTレゾナントが提供する地図情報の総合サイト「goo地図」上の一部の店鋪・施設情報ページで、混雑情報を確認できるようになります。


ロコガイドは、東京都が官民連携データプラットフォームの構築に向けた準備会の下に立ち上げた施設系混雑ワーキンググループの協力事業者に選定され、12月1日(火)、東京都と「施設系混雑ワーキンググループに係る包括連携協定」を締結しました。

本連携協定の締結後、同じく協力事業者のNTTレゾナントと、両社のノウハウを活用した連携方法について協議を進め、この度、NTTレゾナントに「混雑ランプ」の施設混雑情報を提供し、「goo地図」への混雑情報掲載を実現しました。この取り組みは、本連携協定に基づく施設系混雑ワーキンググループの第1号事例です。
参考:NTTレゾナントが提供する地図情報の総合サイト「goo地図」 https://map.goo.ne.jp/

ロコガイドが提供する「混雑ランプ」の施設混雑情報をもとに、「goo地図」上の店鋪・施設情報ページにて、混雑情報を「空いている」「やや混んでいる」「混雑している」の3段階で表示します。該当ページからは、ロコガイドが運営するウェブサイトへアクセスできます。
<「goo地図」サービス上での掲載イメージと、ロコガイドのサービスへの遷移イメージ>


ロコガイドは、今後も東京都および協力事業者と連携し、混雑領域におけるデータ利活用の具体的な取組を継続的に検討、実施していくことで、「withコロナ」時代の3密回避に寄与してまいります。


<参考情報>
■関連URL

東京都: https://www.senryaku.metro.tokyo.lg.jp/
NTTレゾナント: https://pr.goo.ne.jp/goo/2021/26365/

■会社概要
社名:株式会社ロコガイド( https://locoguide.co.jp/
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル1階
資本金:2,220,697,500円
設立年月日:2016年7月1日
主要事業:買物情報事業(チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営)、地域情報事業(地域のよりみち情報サービス「ロコナビ」の運営)、広告事業

「混雑ランプ」とは
混雑ランプは、お店や施設の混雑を「空き」「やや混み」「混み」の3段階で発信できるサービスです。新型コロナウイルスの影響で日々の買い物の「3密」対策が大きな課題となったことから、ロコガイドが2020年5月に提供を開始しました。ロコガイドの運営するチラシ・買い物情報サービス「トクバイ」やその他ウェブサービス上でリアルタイムの混雑状況を確認することができます。お店からの情報発信が簡単に行える専用スマートフォンアプリと、スマートフォンのない環境でも情報発信ができるボタン型端末(IoT端末)を順次リリースするなど、サービスを拡充してきました。現在は、全国の小売店のほか、自治体窓口や観光・宿泊施設、またレジャー施設、スタジアム等での導入が進んでいます。
(「混雑ランプ」を導入希望の自治体、企業様はこちら→ https://crowd.locoguide.jp/

「トクバイ」とは
2013年にスタートした、食品スーパーマーケットをはじめ様々な業態の小売店のチラシ・買い物情報を掲載しているWebサービス・アプリです。パソコン・スマートフォンから無料で情報の閲覧が可能です。サービス利用店舗数は約5万店舗*で、30~50代の女性を中心に利用されています。(*2020年1月末現在)
→「トクバイ」に情報掲載をご希望の企業様はこちら( https://biz-lp.tokubai.co.jp/lp1

「ロコナビ」とは
2017年にスタートした、地域のスポット情報やイベント情報を掲載しているwebサービス・アプリです。パソコン・スマートフォンから無料で情報の閲覧が可能です。位置情報を元に「現在地」に近いスポット情報、開催日時情報を元にリアルタイムに今すぐ行けるイベント情報を提供します。
配信元: PR TIMES

ロコガイドの取引履歴を振り返りませんか?

ロコガイドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ