医療現場の積極的なICT活用にCLOMOが10年にわたり伴走
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98073/37/98073-37-880b8efcdf1323138c832d828906277b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下: アイキューブドシステムズ)は、モバイル端末管理ソフトウェアサービス「CLOMO MDM」が、東京慈恵会医科大学附属病院(所在地: 東京都港区、院長: 小島 博己)において、職員向けモバイル端末の管理・運用や、2度にわたる大規模な機種変更への対応など、ICT化推進のために採用されていることをお知らせします。
■東京慈恵会医科大学附属病院について
東京慈恵会医科大学附属病院は、1882年に日本初の民間施療病院として前身の有志共立東京病院が設立されて以来140年にわたり、基本理念「病気を診ずして病人を診よ」にもとづいた医療を実践しています。学校法人慈恵大学の下には同院を含め4つの附属病院があります。
■東京慈恵会医科大学附属病院におけるモバイル端末活用の概要
同院が従来の医療用PHSに代え、iPhoneを導入したのは2015年にさかのぼります。配布した端末台数は、同院を含む4つの附属病院などグループ全体で約3,400台と、医療界では前例がない大胆な取り組みが、ICT化の道をつき進む第一歩となりました。モバイル端末の初回導入後、それらの日常的な管理・運用に加え、2018年と22年の2回にわたる大規模台数の機種変更の対応には、「CLOMO MDM」が採用されました。
■モバイル端末および「CLOMO MDM」の導入効果
同院のモバイル端末の管理・運用に「CLOMO MDM」を採用することで、同院を含む全グループで約3,400台ものモバイル端末の活用が実現しています。大規模台数の機種変更には多岐にわたる業務が伴うなか、「CLOMO MDM」の導入により新旧のモバイル端末のスムーズな切り替えが可能になりました。また、モバイル端末の導入効果の一例としては、電話帳アプリにより当日出勤している職員を探してメッセージを送信することが可能になったことで、現場でのスムーズな情報共有や、職員間のコミュニケーションの力が飛躍的に向上した点があげられます。
■東京慈恵会医科大学附属病院様からのコメント
・「機種変更の際は、アイキューブドシステムズに複数の環境を準備していただきました。分からないことがあれば、非常に丁寧に、手厚くサポートしていただきました。」
・「CLOMOの操作は、 マニュアルを見なくても分かります。管理画面はわかりやすく直感的な操作がしやすく、使っている側としてはありがたいです。」
▼詳しい導入事例はこちら
URL:https://www.i3-systems.com/case/tokyojikei
今後もアイキューブドシステムズは、「CLOMO MDM」をはじめとする各種ソフトウェアサービスの機能強化やサポートサービス向上により、お客様が安心してモバイル端末をご活用いただける環境づくりを支援することで、お客様の変革や挑戦を支えてまいります。
■「CLOMO」について
「CLOMO」は、日本初(*1)のiOS向けMDMサービスとしてサービスインした後、マルチデバイス・キャリアフリーのMDMサービスとして、大林組様、東京海上日動火災保険様、佐賀県庁様、桐蔭学園様、日本赤十字社 福岡赤十字病院様など、多種多様な組織に導入されており、日本国内のモバイル管理(MDM)市場で13年連続シェアNo.1(*2)を達成しています。
また、「CLOMO」は、Apple社の「Volume Purchase Program(*3)」や「Device Enrollment Program(*4)」に国内最速で対応するなどiOSデバイスの管理・活用に強みを持ちつつ、Androidデバイス向けでは、「Android Enterprise Recommended」を取得(*5)、Windowsデバイス向けでは、日本国内のMDMベンダーで唯一、日本マイクロソフトと協業(*6)するなど、マルチOSでの管理・活用に強みを持っています。
▼CLOMO MDM製品資料ダウンロードページ
CLOMO MDMの資料請求はこちら
■アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびモバイル端末を最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。法人スマートデバイスの導入・活用に必要となる包括的な環境を提供する「CLOMO」を開発・提供しています。私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代 IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。今後も、クラウド、モバイル、ソーシャル、IoTなどの最新テクノロジーをお客様がビジネスに活用できるよう支援をしてまいります。
社名: 株式会社アイキューブドシステムズ
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-37 第1明星ビル
設立: 2001年9月
資本金: 4億1,301万円(2024年9月30日時点)
代表者: 代表取締役執行役員社長 CEO 佐々木 勉
URL: https://www.i3-systems.com
*1: 2010年11月18日時点での自社調査によります。
*2: 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望(https://mic-r.co.jp/mr/00755/ )」2011~2013年度出荷金額、「MDM自社ブランド市場(ミックITリポート12月号: https://mic-r.co.jp/micit/2023/ )」2014~2022年度出荷金額・2023年度出荷金額予測
*3: Apple社が提供する、App Store アプリの一括購入プログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/をご覧ください。
*4: Apple社が提供する、新規に購入したデバイスをMDMサービスの管理下へ配置する作業を自動化できるプログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/ をご覧ください。
*5: 本取得の詳細については、https://www.i3-systems.com/news/20190123 をご確認ください。
*6: 本協業の詳細については、http://www.i3-systems.com/20151002 をご覧ください。
■本件に関するお問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。
https://www.i3-systems.com/form/order/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98073/37/98073-37-880b8efcdf1323138c832d828906277b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下: アイキューブドシステムズ)は、モバイル端末管理ソフトウェアサービス「CLOMO MDM」が、東京慈恵会医科大学附属病院(所在地: 東京都港区、院長: 小島 博己)において、職員向けモバイル端末の管理・運用や、2度にわたる大規模な機種変更への対応など、ICT化推進のために採用されていることをお知らせします。
■東京慈恵会医科大学附属病院について
東京慈恵会医科大学附属病院は、1882年に日本初の民間施療病院として前身の有志共立東京病院が設立されて以来140年にわたり、基本理念「病気を診ずして病人を診よ」にもとづいた医療を実践しています。学校法人慈恵大学の下には同院を含め4つの附属病院があります。
■東京慈恵会医科大学附属病院におけるモバイル端末活用の概要
同院が従来の医療用PHSに代え、iPhoneを導入したのは2015年にさかのぼります。配布した端末台数は、同院を含む4つの附属病院などグループ全体で約3,400台と、医療界では前例がない大胆な取り組みが、ICT化の道をつき進む第一歩となりました。モバイル端末の初回導入後、それらの日常的な管理・運用に加え、2018年と22年の2回にわたる大規模台数の機種変更の対応には、「CLOMO MDM」が採用されました。
■モバイル端末および「CLOMO MDM」の導入効果
同院のモバイル端末の管理・運用に「CLOMO MDM」を採用することで、同院を含む全グループで約3,400台ものモバイル端末の活用が実現しています。大規模台数の機種変更には多岐にわたる業務が伴うなか、「CLOMO MDM」の導入により新旧のモバイル端末のスムーズな切り替えが可能になりました。また、モバイル端末の導入効果の一例としては、電話帳アプリにより当日出勤している職員を探してメッセージを送信することが可能になったことで、現場でのスムーズな情報共有や、職員間のコミュニケーションの力が飛躍的に向上した点があげられます。
■東京慈恵会医科大学附属病院様からのコメント
・「機種変更の際は、アイキューブドシステムズに複数の環境を準備していただきました。分からないことがあれば、非常に丁寧に、手厚くサポートしていただきました。」
・「CLOMOの操作は、 マニュアルを見なくても分かります。管理画面はわかりやすく直感的な操作がしやすく、使っている側としてはありがたいです。」
▼詳しい導入事例はこちら
URL:https://www.i3-systems.com/case/tokyojikei
今後もアイキューブドシステムズは、「CLOMO MDM」をはじめとする各種ソフトウェアサービスの機能強化やサポートサービス向上により、お客様が安心してモバイル端末をご活用いただける環境づくりを支援することで、お客様の変革や挑戦を支えてまいります。
■「CLOMO」について
「CLOMO」は、日本初(*1)のiOS向けMDMサービスとしてサービスインした後、マルチデバイス・キャリアフリーのMDMサービスとして、大林組様、東京海上日動火災保険様、佐賀県庁様、桐蔭学園様、日本赤十字社 福岡赤十字病院様など、多種多様な組織に導入されており、日本国内のモバイル管理(MDM)市場で13年連続シェアNo.1(*2)を達成しています。
また、「CLOMO」は、Apple社の「Volume Purchase Program(*3)」や「Device Enrollment Program(*4)」に国内最速で対応するなどiOSデバイスの管理・活用に強みを持ちつつ、Androidデバイス向けでは、「Android Enterprise Recommended」を取得(*5)、Windowsデバイス向けでは、日本国内のMDMベンダーで唯一、日本マイクロソフトと協業(*6)するなど、マルチOSでの管理・活用に強みを持っています。
▼CLOMO MDM製品資料ダウンロードページ
CLOMO MDMの資料請求はこちら
■アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびモバイル端末を最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。法人スマートデバイスの導入・活用に必要となる包括的な環境を提供する「CLOMO」を開発・提供しています。私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代 IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。今後も、クラウド、モバイル、ソーシャル、IoTなどの最新テクノロジーをお客様がビジネスに活用できるよう支援をしてまいります。
社名: 株式会社アイキューブドシステムズ
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-37 第1明星ビル
設立: 2001年9月
資本金: 4億1,301万円(2024年9月30日時点)
代表者: 代表取締役執行役員社長 CEO 佐々木 勉
URL: https://www.i3-systems.com
*1: 2010年11月18日時点での自社調査によります。
*2: 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望(https://mic-r.co.jp/mr/00755/ )」2011~2013年度出荷金額、「MDM自社ブランド市場(ミックITリポート12月号: https://mic-r.co.jp/micit/2023/ )」2014~2022年度出荷金額・2023年度出荷金額予測
*3: Apple社が提供する、App Store アプリの一括購入プログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/をご覧ください。
*4: Apple社が提供する、新規に購入したデバイスをMDMサービスの管理下へ配置する作業を自動化できるプログラムです。詳しくは https://www.apple.com/jp/business/enterprise/it/ をご覧ください。
*5: 本取得の詳細については、https://www.i3-systems.com/news/20190123 をご確認ください。
*6: 本協業の詳細については、http://www.i3-systems.com/20151002 をご覧ください。
■本件に関するお問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。
https://www.i3-systems.com/form/order/
この銘柄の最新ニュース
i3のニュース一覧- 【QAあり】アイキューブドシステムズ、売上高、営業利益ともに前年比20%増を上回る 導入法人数は7,000社を突破し堅調に拡大 2025/02/17
- 前日に動いた銘柄 part2日山村硝、新東、かわでんなど 2025/02/14
- 東証グロ-ス指数は7日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … カバー、アルピコHD、フルッタ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、リスキル、GMOテックがS高 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
アイキューブドシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
アイキューブドシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アイキューブドシステムズの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /