ビザスクがS高カイ気配、通期最終損益の黒字転換予想開示を材料視(訂正)
ビザスク<4490.T>がストップ高の水準となる前営業日比300円高の1302円でカイ気配となっている。前週末12日の取引終了後、25年2月期第1四半期(3~5月)の連結決算を発表。あわせて通期の業績予想に関し、未定としていた最終損益の見通しを5000万~1億円の黒字(前期は126億3500万円の赤字)に設定した。黒字転換の計画を示したことを材料視した買いが入ったようだ。
第1四半期の売上高は前年同期比18.1%増の25億2000万円、最終損益は6000万円の黒字(前年同期は1億1200万円の赤字)となった。知見プラットフォーム事業は、概ね想定通りに推移したという。第1四半期の実績などを踏まえ、通期の最終損益予想まで開示することが投資判断として有用となると判断したとしている。同社は前期に多額の減損損失を計上し、財務制限条項に抵触したことなどを踏まえ、第1四半期においてはなお、継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせる事象や状況が存在しているとの認識を示している。
誤 未定としていた最終損益の見通しを50億~100億円の黒字
正 未定としていた最終損益の見通しを5000万~1億円の黒字
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ビザスクのニュース一覧- ギグワークス Research Memo(3):スキルシェアリング、シェアオフィス、Web3などで高い市場成長を期待 2025/01/22
- 【QAあり】ビザスク、連結取扱高10%成長の業績予想に沿っておおむね順調に進捗 各種利益が業績予想を上回る 2025/01/22
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ビザスクの取引履歴を振り返りませんか?
ビザスクの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。