三洋化成工業
ニュース

4,010.0 円0.0(0.00%)
06/03 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/12/05 - 三洋化(4471) の関連ニュース。三洋化成工業<4471>は1日、食用に適さないお米(非食用米)等を活用したバイオマスプラスチック「ライスレジン(R)」を開発販売するバイオマスレジンホールディングスの生分解性樹脂「ネオリザ(R)」を用い、得意とする界面制御技術により肥料成分の溶解速度を制御する機能(徐放性)を付与した生分解性の肥料被覆材を開発したことを発表。本被覆材は、主成分が天然由来の成分から構成されており、肥料成分溶出後の非生分解性プラスチック(被膜殻)の残存による土壌汚染や、河川や海洋への流出による汚染への対処が求められている緩効性肥料の課題解決につながるソリューションとして応用展開が期

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4471東証プライム

株価(06/03 15:00)

4,010.0 円
0.0(0.00%)

三洋化成工業のニュース一覧

三洋化成工業---非食用米を用いた生分解性樹脂「ネオリザ(R)」を用いた肥料被覆材を開発

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/05 11:09
三洋化成工業<4471>は1日、食用に適さないお米(非食用米)等を活用したバイオマスプラスチック「ライスレジン(R)」を開発販売するバイオマスレジンホールディングスの生分解性樹脂「ネオリザ(R)」を用い、得意とする界面制御技術により肥料成分の溶解速度を制御する機能(徐放性)を付与した生分解性の肥料被覆材を開発したことを発表。

本被覆材は、主成分が天然由来の成分から構成されており、肥料成分溶出後の非生分解性プラスチック(被膜殻)の残存による土壌汚染や、河川や海洋への流出による汚染への対処が求められている緩効性肥料の課題解決につながるソリューションとして応用展開が期待される。今後実用化に向けた検証を進め、本被覆材を通じて、持続可能な農業の実現に貢献することを目指していく。

<SI>
配信元: フィスコ

三洋化成工業の取引履歴を振り返りませんか?

三洋化成工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ