三洋化成工業
ニュース

3,900.0 円-5.0(-0.12%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/09/02 - 三洋化(4471) の関連ニュース。三洋化成工業<4471>は8月31日、卵由来の液体肥料の開発を行うENEGGO(エネゴ)と、これまで廃棄されていた卵殻および卵殻膜を活用した新製品開発及び新技術の研究開発の実施に向けて資本業務提携契約を締結したと発表した。エネゴは廃棄物である卵殻及び卵殻膜に含まれているタンパク質を独自の技術で可溶化させ、植物の成長に重要なアミノ酸を抽出し、卵由来有機アミノ酸を配合した液体肥料を開発している(特許出願済)。将来的には化学肥料の使用を低減できる新規肥料の開発を目指し、CO2削減と循環型社会の実現に向けて活動している。同社は、今回の出資

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4471東証プライム

株価(06/18 15:00)

3,900.0 円
-5.0(-0.12%)

三洋化成工業のニュース一覧

三洋化成工業---卵由来の液体肥料の開発を行うENEGGOと資本業務提携

配信元:フィスコ
投稿:2022/09/02 10:20
三洋化成工業<4471>は8月31日、卵由来の液体肥料の開発を行うENEGGO(エネゴ)と、これまで廃棄されていた卵殻および卵殻膜を活用した新製品開発及び新技術の研究開発の実施に向けて資本業務提携契約を締結したと発表した。

エネゴは廃棄物である卵殻及び卵殻膜に含まれているタンパク質を独自の技術で可溶化させ、植物の成長に重要なアミノ酸を抽出し、卵由来有機アミノ酸を配合した液体肥料を開発している(特許出願済)。
将来的には化学肥料の使用を低減できる新規肥料の開発を目指し、CO2削減と循環型社会の実現に向けて活動している。

同社は、今回の出資を通してエネゴと強力なパートナーシップを構築し、液体肥料及び農業資材の共同開発を促進していくとしている。また、エネゴのペプチド技術やブランドを新たに融合することで、ペプチドのパイプラインを拡充し、同社が注力している「ペプチド農業」の早期確立につなげていくとしている。
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、同社はエネゴと、更なるCO2排出量の削減に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。


<ST>
配信元: フィスコ

三洋化成工業の取引履歴を振り返りませんか?

三洋化成工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ