ファインケミカル事業の売上高は前年同期比2.8%増の114.30億円、営業利益は同18.9%増の17.06億円となった。一般消費者向け製品や海外向け販売が好調だったことや、新車販売回復の影響を受けて業務用製品販売やTPMSの企画開発販売が好調に推移したことなどにより、増収となった。また、営業利益は、業務用製品販売の伸長や一般消費者向け販売での価格改定、販売ミックスが改善したことなどによる利益の増加、前期に比べて販売促進費や広告宣伝費を抑えられたことで、増益となった。
ポーラスマテリアル事業の売上高は同1.4%減の61.20億円、営業利益は同7.0%減の7.74億円となった。産業資材部門は国内での半導体向け販売や医療向け販売が好調だったものの、海外における半導体向け販売の落ち込みをカバーするには至らず、部門全体では前期を下回った。生活資材部門は、国内向け販売が前期を上回ったものの海外向け販売での減少をカバーするには至らず、前期を下回った。また、設備投資に伴う減価償却費や修繕費等が増加したことによって、営業利益は減益となった。
サービス事業の売上高は同0.6%増の41.20億円、営業利益は16.1%減の1.34億円となった。自動車整備・鈑金事業での修理単価が増加したことや自動車教習事業で売上が好調だったことで、生活用品企画販売事業での落ち込みをカバーし、増収となった。また、営業利益は生活用品企画販売事業での利益悪化をカバーするには至らず、減益となった。
不動産関連事業の売上高は同7.8%増の11.27億円、営業利益は同67.4%増の2.80億円となった。
2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比0.6%減の300.00億円、営業利益が同0.4%増の32.70億円、経常利益が同0.3%増の34.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.3%増の24.00億円とする期初計画を据え置いている。
<SO>
この銘柄の最新ニュース
ソフト99のニュース一覧- ソフト99コーポレーション---3Q営業利益・経常利益が増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益が2ケタ増 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 伊勢化、シンバイオ、GCジョイコ (2月6日発表分) 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … マクドナルド、助川電気、ヤマックス (2月6日発表分) 2025/02/07
- ソフト99、4-12月期(3Q累計)経常は4%増益で着地 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/06
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ソフト99コーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
ソフト99コーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。