マルマエ<6264> 2030 -70
3-5月期収益底打ちもサプライズ乏しく。
霞ヶ関キャピタル<3498> 13310 -530
明日決算発表予定で手仕舞い売りも。
アトラエ<6194> 777 -33
配当計画引き上げで先週末は大幅高。
FPパートナー<7388> 2765 -160
先週末買い戻しによる上昇で戻り売り。
アシックス<7936> 2373.5 -87.5
米ナイキの大幅安が影響とみられる。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 8418 -435
日米長期金利上昇などもありリバウンド一服感。
レーザーテック<6920> 34650 -1440
CFOの交代人事が発表されている。
アイスタイル<3660> 465 -22
高水準の信用買い残なども重し
レゾナック・ホールディングス<4004> 3451 -71
特に材料なく3600円水準節目と意識か。
サイボウズ<4776> 1926 -73
直近で大きく開けた窓埋めの動きにも。
ザインエレクトロニクス<6769> 1660 +300
エッジAI関連としてもはやされ上値追い続く。
GMO-AP<4784> 747 +100
GMOインターの主力事業継承を引き続き材料視。
ジーデップ・アドバンス<5885> 11060 +1340
エッジAI関連の一角としてはやされる。
伊勢化学工業<4107> 24660 -5000
リバウンド一巡感で戻り売り優勢に。
ペルセウス<4882> 519 +80
抗トランスフェリン受容体1(TfR1)抗体PPMX-T003の真性多血症患者による
第1相試験が終了。
ACSL<6232> 870 +7
日本郵便と共同開発を進めてきた新型「物流専用機体」の第一種型式認証を申請。
上値は重い。
FフォースG<7068> 688 -37
今期45.5%営業増益予想と自社株買い・消却発表で前週末に一時人気化。
1日は売り優勢。
DELTA-P<4598> 631 -13
前週末大幅高の反動安。
AHCグループ<7083> 2825 -605
前週末ストップ安の売り地合い継続。
ホープ<6195> 257 +42
保合い上放れ。200日線上抜け先高期待高まる。
キャスター<9331> 1229 -43
引き続き個別業績予想の下方修正や今期連結営業赤字予想を嫌気。
ヘリオス<4593> 185 -5
ノーベルファーマ社との開発販売提携の契約締結予定日の期限を変更。
セレンディップ<7318> 1800 -30
中期経営計画で27年3月期営業利益25.00億円目標(24年3月期4.77億円)。
上昇して始まるも買い続かず。
グローバルセキュ<4417> 5930 -10
引き続き丸紅系との資本業務提携や自社株買い発表を好感するも
高値圏で売りも出やすい。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
Gセキュリのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算説明レポート(書き起こし) 2025/02/07
- ロス山火事・ウクライナで復興需要拡大、関連株への物色意欲高まるか <株探トップ特集> 2025/02/06
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ビートレンド、HENNGEがS高 2025/02/05
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、HENNGEがS高 2025/02/05
- 2025年3月期 第3四半期決算に関する質疑応答集 2025/02/03
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
グローバルセキュリティエキスパートの取引履歴を振り返りませんか?
グローバルセキュリティエキスパートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。