ハリマ化成グループ
ニュース

884.0 円+6.0(+0.68%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/08/31 - ハリマ化成G(4410) の関連ニュース。 ハリマ化成グループ<4410.T>が全体地合い悪のなか、900円近辺の高値圏もみ合いを抜けて一段の上値指向をみせている。一時20円高の934円に買われ、今月19日につけた高値924円をクリアし約2週間ぶりに年初来高値を更新した。ロジン(松ヤニ)を原料とする化学品の草分けで、製紙用薬品のほか電子材料で高水準の需要を取り込んでいる。同社が製造する導電性ペーストは熱伝導性に優れ、電子部品の高密度化で重要な役割を担っている。電子材料分野では、ドイツの大手化学メーカーからはんだ材料事業を買収したことが収益押し上げ効果を生んでいる。23年3月期はトップラインの伸びが顕著となり、原料高

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4410東証プライム

株価(05/31 15:00)

884.0 円
+6.0(+0.68%)

ハリマ化成グループのニュース一覧

ハリマ化成Gは全般地合い悪に逆行高、約2週間ぶりに年初来高値更新

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/08/31 10:35
ハリマ化成Gは全般地合い悪に逆行高、約2週間ぶりに年初来高値更新  ハリマ化成グループ<4410.T>が全体地合い悪のなか、900円近辺の高値圏もみ合いを抜けて一段の上値指向をみせている。一時20円高の934円に買われ、今月19日につけた高値924円をクリアし約2週間ぶりに年初来高値を更新した。ロジン(松ヤニ)を原料とする化学品の草分けで、製紙用薬品のほか電子材料で高水準の需要を取り込んでいる。同社が製造する導電性ペーストは熱伝導性に優れ、電子部品の高密度化で重要な役割を担っている。電子材料分野では、ドイツの大手化学メーカーからはんだ材料事業を買収したことが収益押し上げ効果を生んでいる。23年3月期はトップラインの伸びが顕著となり、原料高の逆風はあるものの最終利益は前期比43%増の25億円を見込む。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ハリマ化成グループの取引履歴を振り返りませんか?

ハリマ化成グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ