2. 財務状況と経営指標
ロジザード<4391>の2024年6月期第2四半期末の財務状況を見ると、総資産は前期末比73百万円増加の2,038百万円となった。主な要因は、固定資産の取得及び賞与の支払により現金及び預金が68百万円減少した一方、増員によるオフィスの拡張により有形固定資産が39百万円、「ロジザードZERO」の基本機能のバージョンアップによりソフトウエアが24百万円それぞれ増加したことなどによる。
負債合計は前期末比28百万円減少の242百万円となった。主な要因は、買掛金が9百万円、未払金が16百万円、未払法人税等が42百万円それぞれ増加した一方で、未払い賞与の支払いで未払費用が減少したことにより、その他が97百万円減少したことなどによる。純資産は同102百万円増加の1,796百万円となった。四半期純利益の計上により利益剰余金が82百万円増加したことなどによる。
経営指標を見ると、流動比率が698.1%、固定比率が19.3%となった。固定比率が前期末比4.8ポイント上昇したものの、依然として流動比率、固定比率ともに健全な数値であり、長短の資金繰りに問題はない水準であると弊社は見ている。自己資本比率も同1.9ポイント上昇して88.1%と高水準を維持している。財務の健全性、資金の流動性に配慮しながら企業経営を行っていることが財務諸表から見て取れる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)
<HH>
この銘柄の最新ニュース
ロジザードのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 技術承継機構、オルツ、Schoo (2月14日発表分) 2025/02/17
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 技術承継機構、オルツ、Schoo (2月14日発表分) 2025/02/17
- ロジザード---ぷらっとホームとの技術提携契約の締結、及び共同研究開始 2025/02/14
- 2025年6月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/14
- ロジザード、上期経常が52%増益で着地・10-12月期も2.4倍増益 2025/02/14
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- 18日中国・上海総合指数=寄り付き3348.9827(-6.8469) (02/18)
-
三菱重や川重など防衛関連が上昇、欧州市場での防衛関連株上昇で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ロジザードの取引履歴を振り返りませんか?
ロジザードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。