ロジザード
ニュース

1,286.0 円+27.0(+2.14%)
02/18 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/28 - ロジザード(4391) の関連ニュース。*13:55JST ロジザード---「ロジザードZERO」と「SmaCo」がシステム連携、実証実験を開始ロジザード<4391>は27日、提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が、TISCOINFが開発・提供する「Smart Context for Logistics(SmaCo)」とのシステム連携の実証実験を開始することを発表。「SmaCo」は、倉庫業務の見える化クラウドサービスで、作業計画の立案、庫内作業の進捗管理、工程別・個人別の生産性管理により、倉庫業務の可視化・効率化と、改善サイクルの確立を実現する。同

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4391東証グロース

株価(02/18 15:30)

1,286.0 円
+27.0(+2.14%)

ロジザードのニュース一覧

ロジザード---「ロジザードZERO」と「SmaCo」がシステム連携、実証実験を開始

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/28 13:55
*13:55JST ロジザード---「ロジザードZERO」と「SmaCo」がシステム連携、実証実験を開始 ロジザード<4391>は27日、提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が、TISCOINFが開発・提供する「Smart Context for Logistics(SmaCo)」とのシステム連携の実証実験を開始することを発表。

「SmaCo」は、倉庫業務の見える化クラウドサービスで、作業計画の立案、庫内作業の進捗管理、工程別・個人別の生産性管理により、倉庫業務の可視化・効率化と、改善サイクルの確立を実現する。

同連携により、「ロジザードZERO」が発行するピッキングリストのバーコードを「SmaCo」が読み取ることで、注文数、商品種類数、商品個数などの情報を自動的に連携する。「SmaCo」が管理する作業計画データやスタッフの勤怠・動態データと組み合わせることで、低コストで精度の高い工程別・個人別の作業進捗管理や生産性管理を実現する。同社は、倉庫内の作業進捗や生産性の可視化を目指す。

同社は今後、同連携により、「ロジザードZERO」のユーザーの取扱商品・入出荷形態に応じて、「ロジザードZERO」と「SmaCo」の連携範囲やマテハン機器等とのデータ連携を順次拡大していく。

<AS>
配信元: フィスコ

ロジザードの取引履歴を振り返りませんか?

ロジザードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ロジザードの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ