予想株価
4,158円
現在株価との差
+2,930.0
円
登録時株価
1,745.0円
獲得ポイント
-168.82pt.
収益率
-29.62%
期間
長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)
理由
個人投資家の予想
自己株取得、有難うございます。
また、決算説明資料有難うございます。
そのなかで戦略アップデートは中期経営計画の更新?という風に理解しました。
自己株取得もM&Aの資料と、
AIの戦略資料も見て、これからに、追加で
改めて期待投資させていただきます。
(資料、いつも楽しいので、楽しみです。)
頑張ってください!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
他の投資家さん達が、IRを高く評価して
くださっている点は同感です。
私もファンになった理由の一つですから。
ですが、とても不安なことがあります。
日鉄ソリューションとの資本提携は
とても素晴らしかったのですが、
ランドコンピューターさんとの提携は
大丈夫でしょうか。
うまくいってほしいのでツラツラ書いてます。
以下はランドコンピューターの就活情報の書き込みから思うところです。『リソース不足』『長時間労働』『人間関係』『ハラスメント』などなど退職理由の記載なので不平不満な書き込みはされるものですが、要は火やら煙やらってことです。
Z世代、若手に辞められては、もう長くは
続かないです。
企業の高年齢化は待ったなしの日本です。
昔ながらの昭和な考え方はアウトなので、
今にあった優しく諭すような指導で
若者を育成されてください。
(受け取るサイドや言われたサイドが
どう感じてしまったかで、深刻なことにも
なりかねないので、人を大切に、
慎重に、性善説で育成してあげましょう。
生まれながらにして悪い人はいないので、
昭和の育成が染み付いて、柔軟に変化
できていない人達は改めさせてください。
心は傷つきやすいです。新卒含む若手を
どうか大切に!若手だけではなく、今いる
社員全員が当てはまりますね。)
あと最近、年始から株価も落ち込んでいて、これといったIRもなくて、大丈夫かなぁ。とても不安です。
今年の東邦システムサイエンスが心配。
IRの戦略トピックスや中計のアップデート?など前を向ける題材の開示を楽しみに
待っていますので、よろしくです。
いつも期待していますからね!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今回のえるぼしの3つ星を取得された
リリースを見て、やっぱり東邦システムサイエンスさんは、IRセンスが高いと思いました。
経営の戦略は、色々な側面から成り立って
います。それも考え、これまでの経緯も
しっかり図を入れてくださったことで、
我々投資家にしっかりハマりました!
どうもありがとう!!
正直、今回のえる星も、まさにそれであって、単純に、3つ星を取ったことだけに
触れた内容だったら、もう東邦システムサイエンスへの投資を辞めようと思っていました。オーバーでなく、投資家はそれだけ
シビアなんで、なめないで頂きたいです。
前回のくどく長いランドコンピュータさんとの提携リリースがショックだった書き込みもちゃんと見て、今回しっかり対応してくださったと伝わりました。(私は、受け止めました。)
これぞ、東邦システムサイエンスさんの
対話の姿勢だと思います。
しっかり応えてくださり、ありがとう!!
引き続き応援していきますね!!!!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
前回のランドコンピュータとの
業務提携のリリース文がくどく、
かなりがっかりしました。
ここは、レベルは低くなく、
いつも開示されている内容から、
レベルは高いと分かっています。
2Qの決算説明会や株主通信は、
お互いの対話を期待できる公開の場です。
期待しています。がっかりさせないで
くださいね。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ランドコンピュータとの業務提携の
リリース見ました、、、
単刀直入に申し上げると、
お互いの強みの説明まではわかりやすく
良いのですが、提携の取り組みや、
会社概要の枠の位置が悪く、
見づらい気がします。
体裁の問題ですかね。
(提携して取り組む内容は、上の段と重複していて冗長的ではないですかね。)
日鉄ソリューションズとの資本業務提携の
方が見やすかったと思いますし、東証へもしっかり開示されていましたので、
投資家に向き合って説明責任を果たそうと
する姿勢が感じられましたが、今回は、
それが感じられませんでした。
手抜き感やチープな感じが私はしてしまい、うまく説明できないんですが、
すごくショックでした。
これから決算説明会とかあると思います。
挽回を期待します。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今までの形では新たなビジネスを生み出せないから、既存領域に執着しないで頑張っているのが予想できました。
(利益面悔しいでしょうね。)
利益面の影響もそこがマーケットにあらわれているんじゃないだろうかと思います。
ですが、中期でとらえる視点も大切。
前に進むための失敗ならば良い!と
思います。
それにしても、補足資料の成長のためのイメージビジョンが毎回分かりやすいです。
今、AIなどで資料作成している企業はあると思いますが、
東邦さんはそれらの部類?と違って投資家が知りたい、見たい、聞きたいを
柔軟に形にしてくれている企業の一つだと思います。
AIにはできない良い仕事をしていると感じました。
スローガンにもある、ともにつくる、ということが補足資料からも伝わってくるといいますか、しっかり伝えられていて、素晴らしいと思いました。
一機関投資家として、他の方のコメントにもありましたが、ハイセンスを感じます。
デザインではなく、中身の質が高いので、
本当に良い人財を育成されている企業だと
感じました。
ただ、ここまで期待イメージを抱かせたならば、あとは実行していただきたいので、
厳しく見つつ、あたたかく見守りたいです。
短信にも三重と記載されているので、戦略トピックスの内容からも大いに期待してしまいます。
頑張ってください!応援しています!!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
決算説明資料、招集通知、株主通信など
質が高くなり、シンプル且つポップなところがIT企業らしく、よくキューブシステム、ハイマックス、CIJなどの企業も見るが、ハイセンスな企業ほどデザインのみに時間をかけずに質とわかりやすさで勝負する。
それがここ1、2年の東邦システムサイエンスさんだと思う。
本当に変わってくれて嬉しい。
アナリストとして数多の企業を見てきたので専門的な観点で見る人が見れば分かるが、クラウドワークス、ラクスル、GMO、サイバー、シンプレなどのように削ぎ落としから浸透のセオリーで徐々に入ってきている。ここからさらに資料で示していきたいことがあると感じている。
先日IRの会合でも、東邦システムサイエンスさんは説明内容、資料内容ともにクオリティが高くなっていると友人知人アナリストも口を揃えて言っていたことやガバナンス面で読みづらいスキルマトリックスを読んでみようと思える形に開示されていて中身もよく出来ていたところも本当に素晴らしい。新NISAで東邦システムサイエンスさんの株を購入した妹が先日株主総会に出席したがスタッフの皆さんの雰囲気もよくて心地よい感じで優良な企業だと思うと話してくれた。話しが少し脱線したが、誰にでもわかりやすくシンプルでイメージも素晴らしいので、くれぐれもトーシロみたいに変にデザインや形にとらわれることのないように、今のままの良さを保って突き進んで欲しい。次の決算説明会も楽しみにしている。
担当されているスピーカーの社長、
担当部署の方々、また楽しみに
していますからね!頑張ってください!
また、決算説明資料有難うございます。
そのなかで戦略アップデートは中期経営計画の更新?という風に理解しました。
自己株取得もM&Aの資料と、
AIの戦略資料も見て、これからに、追加で
改めて期待投資させていただきます。
(資料、いつも楽しいので、楽しみです。)
頑張ってください!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
他の投資家さん達が、IRを高く評価して
くださっている点は同感です。
私もファンになった理由の一つですから。
ですが、とても不安なことがあります。
日鉄ソリューションとの資本提携は
とても素晴らしかったのですが、
ランドコンピューターさんとの提携は
大丈夫でしょうか。
うまくいってほしいのでツラツラ書いてます。
以下はランドコンピューターの就活情報の書き込みから思うところです。『リソース不足』『長時間労働』『人間関係』『ハラスメント』などなど退職理由の記載なので不平不満な書き込みはされるものですが、要は火やら煙やらってことです。
Z世代、若手に辞められては、もう長くは
続かないです。
企業の高年齢化は待ったなしの日本です。
昔ながらの昭和な考え方はアウトなので、
今にあった優しく諭すような指導で
若者を育成されてください。
(受け取るサイドや言われたサイドが
どう感じてしまったかで、深刻なことにも
なりかねないので、人を大切に、
慎重に、性善説で育成してあげましょう。
生まれながらにして悪い人はいないので、
昭和の育成が染み付いて、柔軟に変化
できていない人達は改めさせてください。
心は傷つきやすいです。新卒含む若手を
どうか大切に!若手だけではなく、今いる
社員全員が当てはまりますね。)
あと最近、年始から株価も落ち込んでいて、これといったIRもなくて、大丈夫かなぁ。とても不安です。
今年の東邦システムサイエンスが心配。
IRの戦略トピックスや中計のアップデート?など前を向ける題材の開示を楽しみに
待っていますので、よろしくです。
いつも期待していますからね!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今回のえるぼしの3つ星を取得された
リリースを見て、やっぱり東邦システムサイエンスさんは、IRセンスが高いと思いました。
経営の戦略は、色々な側面から成り立って
います。それも考え、これまでの経緯も
しっかり図を入れてくださったことで、
我々投資家にしっかりハマりました!
どうもありがとう!!
正直、今回のえる星も、まさにそれであって、単純に、3つ星を取ったことだけに
触れた内容だったら、もう東邦システムサイエンスへの投資を辞めようと思っていました。オーバーでなく、投資家はそれだけ
シビアなんで、なめないで頂きたいです。
前回のくどく長いランドコンピュータさんとの提携リリースがショックだった書き込みもちゃんと見て、今回しっかり対応してくださったと伝わりました。(私は、受け止めました。)
これぞ、東邦システムサイエンスさんの
対話の姿勢だと思います。
しっかり応えてくださり、ありがとう!!
引き続き応援していきますね!!!!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
前回のランドコンピュータとの
業務提携のリリース文がくどく、
かなりがっかりしました。
ここは、レベルは低くなく、
いつも開示されている内容から、
レベルは高いと分かっています。
2Qの決算説明会や株主通信は、
お互いの対話を期待できる公開の場です。
期待しています。がっかりさせないで
くださいね。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ランドコンピュータとの業務提携の
リリース見ました、、、
単刀直入に申し上げると、
お互いの強みの説明まではわかりやすく
良いのですが、提携の取り組みや、
会社概要の枠の位置が悪く、
見づらい気がします。
体裁の問題ですかね。
(提携して取り組む内容は、上の段と重複していて冗長的ではないですかね。)
日鉄ソリューションズとの資本業務提携の
方が見やすかったと思いますし、東証へもしっかり開示されていましたので、
投資家に向き合って説明責任を果たそうと
する姿勢が感じられましたが、今回は、
それが感じられませんでした。
手抜き感やチープな感じが私はしてしまい、うまく説明できないんですが、
すごくショックでした。
これから決算説明会とかあると思います。
挽回を期待します。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今までの形では新たなビジネスを生み出せないから、既存領域に執着しないで頑張っているのが予想できました。
(利益面悔しいでしょうね。)
利益面の影響もそこがマーケットにあらわれているんじゃないだろうかと思います。
ですが、中期でとらえる視点も大切。
前に進むための失敗ならば良い!と
思います。
それにしても、補足資料の成長のためのイメージビジョンが毎回分かりやすいです。
今、AIなどで資料作成している企業はあると思いますが、
東邦さんはそれらの部類?と違って投資家が知りたい、見たい、聞きたいを
柔軟に形にしてくれている企業の一つだと思います。
AIにはできない良い仕事をしていると感じました。
スローガンにもある、ともにつくる、ということが補足資料からも伝わってくるといいますか、しっかり伝えられていて、素晴らしいと思いました。
一機関投資家として、他の方のコメントにもありましたが、ハイセンスを感じます。
デザインではなく、中身の質が高いので、
本当に良い人財を育成されている企業だと
感じました。
ただ、ここまで期待イメージを抱かせたならば、あとは実行していただきたいので、
厳しく見つつ、あたたかく見守りたいです。
短信にも三重と記載されているので、戦略トピックスの内容からも大いに期待してしまいます。
頑張ってください!応援しています!!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
決算説明資料、招集通知、株主通信など
質が高くなり、シンプル且つポップなところがIT企業らしく、よくキューブシステム、ハイマックス、CIJなどの企業も見るが、ハイセンスな企業ほどデザインのみに時間をかけずに質とわかりやすさで勝負する。
それがここ1、2年の東邦システムサイエンスさんだと思う。
本当に変わってくれて嬉しい。
アナリストとして数多の企業を見てきたので専門的な観点で見る人が見れば分かるが、クラウドワークス、ラクスル、GMO、サイバー、シンプレなどのように削ぎ落としから浸透のセオリーで徐々に入ってきている。ここからさらに資料で示していきたいことがあると感じている。
先日IRの会合でも、東邦システムサイエンスさんは説明内容、資料内容ともにクオリティが高くなっていると友人知人アナリストも口を揃えて言っていたことやガバナンス面で読みづらいスキルマトリックスを読んでみようと思える形に開示されていて中身もよく出来ていたところも本当に素晴らしい。新NISAで東邦システムサイエンスさんの株を購入した妹が先日株主総会に出席したがスタッフの皆さんの雰囲気もよくて心地よい感じで優良な企業だと思うと話してくれた。話しが少し脱線したが、誰にでもわかりやすくシンプルでイメージも素晴らしいので、くれぐれもトーシロみたいに変にデザインや形にとらわれることのないように、今のままの良さを保って突き進んで欲しい。次の決算説明会も楽しみにしている。
担当されているスピーカーの社長、
担当部署の方々、また楽しみに
していますからね!頑張ってください!
コメントを投稿する
おすすめ条件でスクリーニング
東邦システムサイエンスの取引履歴を振り返りませんか?
東邦システムサイエンスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
東邦システムサイエンスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /