セラーテムテクノロジー
関連ブログ

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/17 - セラーテムテクノロジー (4330) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:191件 (21~40件)。最新ブログ「3月14日の状態」[投稿者:DRAGON'さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
4330ジ証

株価(--:--)

---
---(---%)
191
全文
  • ブログ

    3月14日の状態

     今日買い建てた株  セラーテムテクノロジー           2610  現在保持している株の含み損益  セラーテムテクノロジー              0  今日利益確定した株  JMNC×4                4000  セラーテムテクノロジー×11        5489  計                     9489  この日の取引にかかった手数料        ... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、日経平均終値は約7カ月半ぶり1万円超

       日本、日経平均終値は約7カ月半ぶり1万円超  2012年03月14日   シリア危機での中国の立場は中立、特定の勢力を支持せず=温家宝首相   〔3.11を越えて〕被災地復興で進む「スマートコミュニティ」構築、課題乗り越え世界で共有も    東京株式市場・大引け=続伸、日経平均終値は約7カ月半ぶり1万円超   シドニー外為・債券市場=豪ドル上値重い、対円では堅調   ドル83円前半、84―8... ...続きを読む
  • ブログ

    3月13日の状態

     今日買い建てた株  JMNC×4              266000  セラーテムテクノロジー×11       23210  計                   289210  現在保持している株の含み損益  JMNC×4                   0  セラーテムテクノロジー×11           0  計                        0  この日の取... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、日銀が追加緩和に踏み切らず円高に

       日本、日銀が追加緩和に踏み切らず円高に  2012年03月13日   日銀決定会合がこれだけ注目受けるとは。今までにないこと。  シドニー外為・債券市場=豪ドル上昇、米ドル安やアジア株高が支援   円が対主要通貨で強含み、日銀の追加緩和見送りで   日銀の成長基盤支援拡充、市場は「金融緩和」ではないとして株売り・円買いで反応   日経平均は一時マイナス圏に、日銀決定会合にやや失望感   金融... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、 ユーロ圏財務相がギリシャ支援策を承認

       日本、 ユーロ圏財務相がギリシャ支援策を承認  2012年03月13日   仏大統領選、サルコジ氏が第1回投票の支持率で初めてオランド氏をリード=世論調査   ホンダ、インドネシアに二輪車第4工場を建設 総投資額275億円    中国、今年も不動産市場抑制策を継続へ=中国証券報   中国・香港株式市場・寄り付き=香港市場は続伸、上海は続落   米インテル、ネットベースのTVサービスを計画=W... ...続きを読む
  • ブログ

    3月12日の状態

     12日に買い建てた株  セラーテムテクノロジー×40       68400  この日損切りた株  セラーテムテクノロジー×40         320  この日利益確定した株  エス・エム・エス×2           34600  東邦ホールディングス×4          5200  計                    39800  この日の取引にかかった手数料         97... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

       株 原油 FX  2012年03月13日   FOMC前に小動き。原油が下落もジワリ上昇。ユーロは一時より戻す。  米FRB、銀行ストレステスト結果を日本時間16日午前5時半に公表   ユーロ財務相会合、焦点はスペインにシフト 2013年の財政赤字削減目標達成が重要   13日の米FOMCは現行の政策維持の見通し、当面は「模様眺めモード」継続へ   NY外為市場=ドル下落、FOMC声明と小売... ...続きを読む
  • ブログ

    米国、小幅上昇

       米国、小幅上昇  2012年03月12日   今週は米国債入札が多く、株価は下げやすいが、どんな噂攻撃が出るか?イスラエルが目玉に。  米国株式市場・寄り付き=小動き、米FOMC控え様子見   NY外為市場・序盤=ドルが対ユーロで約1カ月ぶり高値、米雇用統計受け追加緩和観測遠のく  スペイン、15日の国債入札で最大35億ユーロを調達予定   東南アジア株式=おおむね下落、大型株に利食い売り ... ...続きを読む
  • ブログ

    中国、弱い経済指標に金融緩和期待?

       中国、弱い経済指標に金融緩和期待?  2012年03月09日   9日の中国株式市場は続伸。2月の中国インフレ率 が予想を下回ったことで、金融緩和期待が高まった。  ただ、上海総合指数は週間ベースで0.9%下げた。温家宝首相が5日に全国人民代表 大会(全人代、国会に相当)で表明した2012年の経済成長率目標が市場予想を下回っ たことを受け、8週間ぶりに下落した。  上海総合指数.SSECは1... ...続きを読む
  • ブログ

    中国、ギリシャ債務楽観リスクオンでも1円銘柄増える

       中国、ギリシャ債務楽観リスクオンでも1円銘柄増える  2012年03月08日   東京商工リサーチが8日発表した2月の全国企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比5.16%増の1038件となり、3カ月ぶりに前年同月を上回った。  負債総額は同53.8%増の6312億6300万円と大幅に膨らんだ。製造業として過去最大(負債約4480億円)の倒産となったDRAM専業メーカーのエルピー... ...続きを読む
  • ブログ

    中国、理由がなく下げしぶる。マツダ人気集める

       中国、理由がなく下げしぶる。マツダ人気集める  2012年03月07日   ギリシャ警戒や新興国の成長期待後退で円高進行、円安トレンドは継続との見方   中国の年金基金の保有資産は3000億ドル超、支援必要な地方年金基金も   ソフトバンク2月携帯純増で首位守る、KDDI5カ月連続MNP首位   スペイン・イタリア債利回りが上昇、ギリシャ債務交渉への懸念で=欧州債券市場   独ミュンヘン再保... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、セラーテムと日銀が売られた!!ロムニー有利

       日本、セラーテムと日銀が売られた!!ロムニー有利  2012年03月07日   米株が下げた割に下げなかったアジアの株式ここらで、反転か?  日興アセットの次期会長兼CEOにビーズリー氏、マッカーシー氏は退任=4月1日付   投信・投資法人法制のWG、一般投資家向け投信リスクの制約など議論   〔外為マーケットアイ〕ドル80円後半、あすの経常収支発表で足場固めできるかに注目   2月27日―... ...続きを読む
  • ブログ

    中国、豪中銀声明で大幅下落、利食い

       中国、豪中銀声明で大幅下落、利食い  2012年03月06日   6日の中国株式市場は続落。1カ月ぶりの下落率と なった。年初来の上昇を主導していた大型株に利食い売りが出た。  投資家は金融機関による資金調達が市場の重しになることや、高いディスカウント率で 一段の株式売却が実施される可能性を警戒している。  上海総合指数.SSECは34.557ポイント(1.41%)安の2410.445。  ... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、日本国債安全に野党がレクチャー円高に?

       日本、日本国債安全に野党がレクチャー円高に?  2012年03月06日   日本国債の安全性なんて、みんなわかっているのに、せっかく首相や大臣が円安誘導にしてるのに、本当のこという必要もない。一気に円高になった。豪中銀の発表もあったが。   スタートトゥデイ、2月の商品取扱高が前年比+33.8%   〔外為マーケットアイ〕ドル/円は停滞、市場「早期の80円割れ想定しにくい」   シドニー外為... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、中国こけたら日本もこけた、橋銘柄好調

       日本、中国こけたら日本もこけた、橋銘柄好調  2012年03月06日   セーラームーンという人もいるが、セラーテムNHKの報道で売り気配。お仕置きされてるようだ。 米GM、仏プジョー7%株の取得額は3億2000万ユーロ=SEC提出文書   米AIGがAIA株を一部売却、60億ドル調達   ドル81円前半で弱含み、軟調な株価を嫌気したクロス円下落に連れ安   中国・香港株式市場・寄り付き=続... ...続きを読む
  • ブログ

    セラーテムテクノロジーの検証

    日新聞の電子版は、同社が09年に実施した第三者割当増資について架空だった疑いが強まったとして暴落、個人投資家もダメージあるのかな?この株は中国は省エネ環境関連で期待されていた。NHKの報道に対して会社はHPで当日書いていただけで何もしなかった投資家の逃げ策当日 S安で全部逃げるしかない・・・PTSで逃げた人は偉い2日目以降S安になればもう諦めるしかない・・・PTSではどうだったのか?値段が付き寄っ... ...続きを読む
  • ブログ

    春の到来を告げる雨

    日曜日から雨が続いてます。真冬と比べ雨も大粒で暖かいです。今年は平年より寒いと言われてましたが、どうやら平年並みか高いみたいですね。もうそろそろ釣りの季節です。   今の持ち株シャープ  572円日板硝子  128円大東銀行   74円セラーテム  4400円(ダメポだな) なんか今週は銘柄選び失敗してね(´・ω・`) 
  • ブログ

    セラーテム 東京地検特捜部が架空増資で捜査へ

    中国企業を買収したという架空情報を流し、架空増資を行っていた疑いのあるセラーテム。  とうとう東京地検特捜部が捜査に乗り出す事態に。  もうこれはやばいかも…      架空増資:ジャスダック上場のIT企業、本格捜査へ  http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120306k0000m040142000c.html   大証ジャスダック上場のIT企業「セラ... ...続きを読む
  • ブログ

    中国、銀行融資増え金融緩和期待上昇

       中国、銀行融資増え金融緩和期待上昇。  2012年03月02日   2日の中国市場株式市場は反発して取引を終えた。 中国人民銀行(中央銀行)系の金融時報が、国有銀行は適格不動産デベロッパーへの融資 を拡大するとともに、審査期間も短縮する方針だと伝えたことを受け、銀行やデベロッパ ー株が上昇した。  上海総合指数.SSECは34.578ポイント(1.43%)高の2460.693。 昨年11月1... ...続きを読む
  • ブログ

    アスカネット株さらに買い増し!!

    さて、私の再注目銘柄、というか再注目会社のアスカネットの決算が近づいてまいりました! 3月6日の決算を楽しみにしながら今日は反発してきたので買い増ししてみました。  私がなぜここまで注目しているかというと、理由はアスカネットの技術にあります。 去年からアスカネットがはじめた新事業の「エアリアルイメージング技術」です。 さて、この技術がどんなものなのか、youtubeの動画で見てもらえるとうれしいで... ...続きを読む

さらに表示

セラーテムテクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?

セラーテムテクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ