R&D部門の変革を推進する「R&Dトランスフォーメーション」を提供開始:電通と「R&Dトランスフォーメーション推進チーム」を発足
「R&Dトランスフォーメーション」のアプローチとユニークネス
企業の持続的な成長のためには、既存事業の深化と同時に、新規事業領域の“拡張”が必要とされています。2020年度の企業の研究開発費は14 兆 5383 億円となる※一方で、R&D部門からは、「自社内における研究開発の役割や将来性が定義できていない」「社内外において、R&D部門の存在感が弱まっている」「新しい研究テーマの探索手法がアップデートできていない」「研究成果の事業化がうまくいかない」などの課題が多く聞かれます。こうした状況を踏まえ、DIと電通は、R&D部門の意味と価値を再構築し、「R&D起点の事業創造」の実現によりR&D部門に変革をもたらすサービス「R&Dトランスフォーメーション」を開発致しました。
これまでも、“ビジネスプロデュース”を掲げて官民連携の事業創造を多く支援してきたDIは主に「技術・ビジネス・政策視点」から、 “人”の心を動かすソリューションやマーケティング施策を提供してきた電通は「市場・生活者視点」から、それぞれR&D部門の課題解決をサポートしてきましたが、今回体制を強化し、両社の強み・ナレッジを統合したサービスラインに一本化しました。
※ 出典:「2021年経済産業省企業活動基本調査結果」
R&Dトランスフォーメーションの概要

本サービスでは、1.R&D部門の価値再定義、2.R&Dテーマの探索・拡張、3.R&D起点の事業化支援 を提供します。効率化や低コスト化のためのコンサルティングではなく、両社の実行力やクリエイティビティを活用した価値の具現化・具体化に注力し、研究成果と市場(マーケット)を最短で結んで「事業化」を実現し、PDCAも含めて伴走していくことで、R&D部門の将来価値を最大化します。
サービス内容の詳細
1. R&D部門の価値再定義
・社会やビジネスの潮流、自社の保有特許などを踏まえ、R&D部門のミッション・価値を再定義
・ポートフォリオ、予算、組織体制、プロセスの再設計・最適化
・R&D部門の新しい価値が社内外に効果的に伝わり、浸透するための「言語化」「可視化」
・他社・他団体との連携による権威付けやPRの企画実施
2. R&Dテーマの機会拡張
・技術・ビジネス・政策視点で、将来性のある研究テーマを設定
・生活者動向(インサイト、行動情報、メディア接触など)、トレンド(市場、業界、グローバルなど)、社会課題(SDGs、DE&Iなど)に関するナレッジ提供
・未来を予測する「フォーキャスト」と、ありたき姿から今すべきことを逆算する「バックキャスト」の両方から、テーマ探索を可能にするフレームワークの提供
3. R&D起点の事業化支援
・技術の事業化を客観的な視点で判断し、ビジネスモデル/事業計画を策定
・事業化をより効果的にするアイディエーション(アイデア創発)やクリエイティブワークショップの実施
・他社・他団体との協業を含めた共創支援
・プロトタイピング(試作品の製造)や、「マイクロビジネス」としての短期間での事業化
・市場の反応の検証と、事業計画の再精査
2021年5月にDIと株式会社電通グループが資本業務提携を締結して以来、DIと電通は、顧客企業の変革を推進するための協業を加速しています。
DIは今後も、電通との協業を含め、さまざまな方法で、 R&D部門の変革を始めとする、多様な部署・部門の課題を解決し、企業の事業成長・事業創造に貢献していきます。
株式会社電通について(https://www.dentsu.co.jp/)
所 在 地: 東京都港区東新橋1-8-1
設 立: 1901年7月1日
資 本 金: 100億円
代 表 者: 代表取締役社長執行役員 榑谷 典洋
事業内容: 顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供に加え、デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発、最適な顧客体験のデザイン、マーケティング基盤そのものの変革や、さらには顧客事業の変革をも推進しています。また、マーケティング領域を超えて進化させた多様なケイパビリティを掛け合わせ、顧客と社会の持続的成長に貢献する統合ソリューションを提供していきます。
株式会社ドリームインキュベータについて(https://www.dreamincubator.co.jp/)
ビジネスにおける最も普遍的で有益な戦略コンサルティングスキルと、インキュベーションで培われるリアルかつ当事者的な経営力を融合することにより、「社会を変える 事業を創る。」をミッションに、新たな事業や産業の創造・成長支援を行う「The Business Producing Company」。
この銘柄の最新ニュース
ドリームIのニュース一覧- 個人投資家・有限亭玉介:決算通過で強含む株に注目!直近の相場の中で選んだ株はコレだ!【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/16
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位にドリームI 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ルネサス、日立、メルカリ (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part1 リプロセル、プロトコーポ、東京精密など 2025/02/06
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/06
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急動意相次ぐ株価3ケタ台の材料株 (02/20)
-
東京株式(大引け)=486円安、円高進行など嫌気しリスクオフ加速 (02/20)
- 欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、円買い継続も割安感からドルに買戻し (02/20)
-
明日の為替相場見通し=日銀利上げ観測を背景とした円買い続くか (02/20)
おすすめ条件でスクリーニング
ドリームインキュベータの取引履歴を振り返りませんか?
ドリームインキュベータの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。