「半導体部材・部品」が27位にランク、JSRを革新機構が買収で関心高まる<注目テーマ>
1 全固体電池
2 生成AI
3 半導体
4 人工知能
5 総合商社
6 2023年のIPO
7 水素
8 パワー半導体
9 TOPIXコア30
10 防衛
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「半導体部材・部品」が27位となっている。
24日付の日本経済新聞朝刊は、「政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)は半導体材料のJSRを約1兆円で買収する」と報じた。同日、JSR<4185.T>は「本件を検討していることは事実」と公表したうえで26日開催の取締役会に付議する予定とした。
JSRは半導体製造に欠かせないフォトレジスト(感光材)で世界シェアトップ。経営資源を半導体事業に集中するうえで、非上場化で事業再編を進めることを計画しているとみられている。政府も半導体の国際競争力の強化を進めている。日本には半導体部材・部品で世界的な高シェアを誇る企業が少なくなく、この報道を契機に再評価機運が高まっている。JSRと同じくフォトレジスト関連で高シェアを持つ東京応化工業<4186.T>やフォトレジストに混ぜる光酸発生剤の東洋合成工業<4970.T>、研磨材のフジミインコーポレーテッド<5384.T>、特殊ガスの関東電化工業<4047.T>、フッ素化合物など高純度薬品で高シェアを握るステラ ケミファ<4109.T>などに注目したい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
東応化のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
- 自己株式の取得状況および取得終了に関するお知らせ 2025/01/31
- UVナノインプリントを用いたシリコンフォトニクス半導体プロセスを開発 2025/01/29
- 前日に動いた銘柄 part1 フロンティアM、東海染工、ジェイテックコーポレーションなど 2025/01/07
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/01/07
マーケットニュース
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる (02/03)
- 極洋が後場上げ幅拡大、4~12月期経常4割増益で通期計画進捗率97%台 (02/03)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に電算 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
東京応化工業の取引履歴を振り返りませんか?
東京応化工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。