田岡化が大幅反発、菱ガス化とスマホレンズ材料向け原料モノマー生産の合弁会社設立◇
![田岡化が大幅反発、菱ガス化とスマホレンズ材料向け原料モノマー生産の合弁会社設立◇](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20201224%3A71a2a041cdb865d5e5368b70c0283970/88dcc2842.jpg)
新会社は、菱ガス化学新潟工場(新潟市北区)内に新設する光学樹脂ポリマー「ユピゼータEP」用原料モノマー製造プラントを活用した生産事業を行う。「ユピゼータEP」は、スマートフォンやタブレット端末などに広く採用される高機能小型カメラレンズ材料で、スマホ用カメラの高機能化とカメラレンズの多眼化を背景に今後も需要の伸びが予想されている。これに伴い「ユピゼータEP」の原料モノマーとして使用されている田岡化の特殊ビスフェノール「TBIS」の需要増が見込まれることから、「TBIS」の生産の一部を、合弁会社を通じて菱ガス化に委託し販売することで、原料モノマーの生産能力の増強と供給の安定化を図るとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
田岡化のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … HENNGE、千代建、アルメディオ (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 2025/02/06
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、テクノ菱和が買われる 2025/02/06
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落114銘柄(東証終値比) 2025/02/05
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 2025/02/05
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
田岡化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
田岡化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。