29日大引けの東証2部指数は前日比37.48ポイント高の6266.91ポイントと反発。値上がり銘柄数は268、値下がり銘柄数は147となった。
個別ではSIG<4386>、カワセコンピュータサプライ<7851>、鈴与シンワート<9360>がストップ高。日本ケアサプライ<2393>、ユタカフーズ<2806>、アヲハタ<2830>、旭松食品<2911>、STIフードホールディングス<2932>など8銘柄は年初来高値を更新。岡本工作機械製作所<6125>、田岡化学工業<4113>、図研エルミック<4770>、ストリーム<3071>、ギグワークス<2375>は値上がり率上位に買われた。
一方、関門海<3372>、中国工業<5974>、フォーシーズホールディングス<3726>、テクノマセマティカル<3787>、日本精蝋<5010>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではSIG<4386>、カワセコンピュータサプライ<7851>、鈴与シンワート<9360>がストップ高。日本ケアサプライ<2393>、ユタカフーズ<2806>、アヲハタ<2830>、旭松食品<2911>、STIフードホールディングス<2932>など8銘柄は年初来高値を更新。岡本工作機械製作所<6125>、田岡化学工業<4113>、図研エルミック<4770>、ストリーム<3071>、ギグワークス<2375>は値上がり率上位に買われた。
一方、関門海<3372>、中国工業<5974>、フォーシーズホールディングス<3726>、テクノマセマティカル<3787>、日本精蝋<5010>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
田岡化のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … HENNGE、千代建、アルメディオ (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 2025/02/06
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、テクノ菱和が買われる 2025/02/06
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落114銘柄(東証終値比) 2025/02/05
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 2025/02/05
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
田岡化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
田岡化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
田岡化学工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /