12日前引けの東証2部指数は前日比3.84ポイント安の5823.70ポイントと4日ぶり反落。値上がり銘柄数は228、値下がり銘柄数は166となった。
個別では広栄化学工業<4367>が一時ストップ安と急落した。ビケンテクノ<9791>、オーウイル<3143>、PALTEK<7587>、図研エルミック<4770>、アクロディア<3823>は値下がり率上位に売られた。
一方、松尾電機<6969>が一時ストップ高と値を飛ばした。日本インシュレーション<5368>は年初来高値を更新。田辺工業<1828>、田岡化学工業<4113>、テクノフレックス<3449>、倉庫精練<3578>、三光マーケティングフーズ<2762>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別では広栄化学工業<4367>が一時ストップ安と急落した。ビケンテクノ<9791>、オーウイル<3143>、PALTEK<7587>、図研エルミック<4770>、アクロディア<3823>は値下がり率上位に売られた。
一方、松尾電機<6969>が一時ストップ高と値を飛ばした。日本インシュレーション<5368>は年初来高値を更新。田辺工業<1828>、田岡化学工業<4113>、テクノフレックス<3449>、倉庫精練<3578>、三光マーケティングフーズ<2762>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
田岡化のニュース一覧- <02月04日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 今日 07:30
- <02月03日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/04
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、三社電機、アズーム (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 三社電機、ゴールドクレ、AIAI (1月31日発表分) 2025/02/03
- Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/01/31
マーケットニュース
- 5日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9045円(+230円) (02/05)
- ADR日本株ランキング~三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比340円高の39110円~ (02/05)
- 買い先行、トヨタの決算内容に注目 (02/05)
- 4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援 (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
田岡化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
田岡化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
田岡化学工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /