17日前引けの東証2部指数は前日比48.75ポイント安の7472.01ポイントと3日ぶり反落。値上がり銘柄数は117、値下がり銘柄数は255となった。
個別では中央ビルト工業<1971>、クシム<2345>、テクノマセマティカル<3787>、サイバーステップ<3810>、パス<3840>など18銘柄が年初来安値を更新。FRACTALE<3750>、エスティック<6161>、理研コランダム<5395>、鈴与シンワート<9360>、川上塗料<4616>は値下がり率上位に売られた。
一方、ユニバンス<7254>がストップ高。東京ソワール<8040>は一時ストップ高と値を飛ばした。JFEシステムズ<4832>、岡野バルブ製造<6492>など3銘柄は年初来高値を更新。川本産業<3604>、パレモ・ホールディングス<2778>、タクミナ<6322>、丸尾カルシウム<4102>、土屋ホールディングス<1840>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別では中央ビルト工業<1971>、クシム<2345>、テクノマセマティカル<3787>、サイバーステップ<3810>、パス<3840>など18銘柄が年初来安値を更新。FRACTALE<3750>、エスティック<6161>、理研コランダム<5395>、鈴与シンワート<9360>、川上塗料<4616>は値下がり率上位に売られた。
一方、ユニバンス<7254>がストップ高。東京ソワール<8040>は一時ストップ高と値を飛ばした。JFEシステムズ<4832>、岡野バルブ製造<6492>など3銘柄は年初来高値を更新。川本産業<3604>、パレモ・ホールディングス<2778>、タクミナ<6322>、丸尾カルシウム<4102>、土屋ホールディングス<1840>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
丸尾カルのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 丸尾カル、4-12月期(3Q累計)経常が34%減益で着地・10-12月期も13%減益 2025/02/07
- 組織変更及び取締役の担当業務変更に関するお知らせ 2025/01/31
- <01月10日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/11
- 出来高変化率ランキング(9時台)~遠藤製作、EAJなどがランクイン 2024/12/26
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
丸尾カルシウムの取引履歴を振り返りませんか?
丸尾カルシウムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
丸尾カルシウムの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /