当社グループは、テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区)とBSN medical(本社:ドイツ ハンブルグ)の合弁会社であるテルモ・ビーエスエヌ株式会社が手掛ける「圧迫療法」製品の販売移管を受けることとなりましたので、お知らせいたします。これにより、当社グループは深部静脈血栓症(DVT)予防、慢性静脈疾患(CVD)・むくみ予防など圧迫療法製品の製造・販売事業に参入し、当社グループで衛生材料、医療用品等の製造販売を行う川本産業株式会社(本社:大阪市中央区、以下「川本産業」)が2024年6月から圧迫療法事業を開始する予定です。
1.圧迫療法事業開始の背景、目的
当社のヘルス&セーフティー(医療関連)事業は、医療用酸素のリーディングカンパニーとして医療用ガスの供給とともに、周辺領域として医療機関や患者さまのご自宅などで使用される医療機器や衛生材料など多彩な製品・サービスを提供。コンシューマーヘルス、防災などの事業も展開し、健康と安全を支えています。コンシューマーヘルスユニットの中核会社である川本産業は、医療機関ならびに一般消費者向けに衛生材料、医療用品等の製造販売・仕入販売を行っており、医療現場でのノウハウと常に先を見据えた技術革新によってお客さまのニーズに的確に応える製品を送り出しています。このたび「圧迫療法」に関する事業を開始し、市場で高いシェアを有するBSN medical製品(圧迫ストッキング「JOBST」)の取り扱いを通じて病院向けビジネスの強化につなげるとともに、一般消費者向けにも販売を拡充し、コンシューマーヘルス事業の拡大を図っていきます。
2.圧迫療法事業の概要
BSN medical の圧迫療法製品(圧迫ストッキング「JOBST」)の製造・販売事業
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114852/76/114852-76-96f4a82d75df35d96c2883e523379490-1908x880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<主要製品のサンプル画像>
3.日程
事業開始日:2024年6月1日(予定)
なお、カスタムメイド品に関しては2024年4月から先行して取り扱いを予定しております。詳細が決まりましたら、川本産業より別途ご案内いたします。弊社ホームページからもご覧いただけます。
https://www.awi.co.jp/ja/business/news/news-2024022601.html
この銘柄の最新ニュース
エアウォータのニュース一覧- 当社グループ防府工場内にメガソーラー発電設備導入を決定 2025/02/17
- 【↑】日経平均 大引け| 小反発、米株安も底堅さ発揮しプラスを維持 (2月10日) 2025/02/10
- 川本産業がS高カイ気配、エアウォータによるTOB価格にサヤ寄せの動き◇ 2025/02/10
- 川本産業にエアウォータがTOB実施、1株1200円で非公開化へ◇ 2025/02/07
- 川本産業株式会社普通株式(証券コード:3604)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 2025/02/07
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
エア・ウォーターの取引履歴を振り返りませんか?
エア・ウォーターの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。