信越化学工業
上期経常が4%増益で着地・7-9月期も7%増益

6,217.0 円+92.0(+1.50%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

信越化学工業(4063)の買い予想。 ☆くまもん☆ さんの株価予想。 予想株価: 1,400円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 上期経常が4%増益で着地・7-9月期も7%増益

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4063東証プライム

株価(06/26 15:00)

6,217.0 円
+92.0(+1.50%)
買い予想

上期経常が4%増益で着地・7-9月期も7%増益

☆くまもん☆さん
☆くまもん☆さん

予想株価

1,400
現在株価との差
-4,817.0
登録時株価

1,305.8円

獲得ポイント

+1069.27pt.

収益率

+376.10%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

10/29
PER PBR 利回り 信用倍率
24.1倍 1.61倍 1.49% 2.01倍

6,706円 前日比 -162 (-2.36%)

前日に上半期決算を発表、営業利益は976億円で前年同期比5.8%増益、従来予想の940億円を上回って着地している。市場予想もやや上回る格好とみられる。ただ、野村では投資判断を「買い」から「中立」に格下げしており、弱材料視される状況となっているようだ。野村では、塩ビや半導体シリコンなどの中期成長性は不変であるが、過去1年間での株価上昇、原料のエチレン価格の高止まりなどを考慮して、投資判断を格下げしているもよう。


10/28
上期経常が4%増益で着地・7-9月期も7%増益

 10月28日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.9%増の1011億円に伸び、通期計画の1900億円に対する進捗率は53.2%に達し、5年平均の50.0%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比6.8%増の516億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の15.5%→15.8%に改善した。


9/17
PER PBR 利回り 信用倍率
24.7倍 1.67倍 1.46% 1.81倍

6,849円 前日比 +26 (+0.38%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
信越化    メリル   買い    6600→7500   9/17


9/8
レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
信越化    マッコリ  強気    6700→7250   9/8


8/26
PER PBR 利回り 信用倍率
23.6倍 1.60倍 1.53% 2.11倍

6,543円 前日比 +3 (+0.05%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
信越化    みずほ   買い    6800→7300   8/26


7/24
非開示だった今期経常は5%増益、未定だった配当は100円実施

 7月24日大引け後(15:10)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比1.1%増の495億円となった。
 併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比5.2%増の1900億円に伸びる見通しを示した。
 同時に、非開示だった4-9月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同期比0.7%増の980億円とほぼ横ばい見通しを示した。
 業績好調に伴い、従来未定としていた今期の上期配当を50円(前年同期は50円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も50円実施する方針とした。年間配当は100円となる。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の16.8%→16.5%とほぼ横ばいだった。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

172 / 371

信越化学工業の取引履歴を振り返りませんか?

信越化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ