デンカ
買い(’(エ)’)

2,113.5 円+42.5(+2.05%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

デンカ(4061)の買い予想。 komkom(*~(エ)~*) さんの株価予想。 予想株価: 2,000円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 買い(’(エ)’)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4061東証プライム

株価(06/14 15:00)

2,113.5 円
+42.5(+2.05%)
買い予想

買い(’(エ)’)

komkom(*~(エ)~*)さん
komkom(*~(エ)~*)さん

予想株価

2,000
現在株価との差
-113.5
登録時株価

2,105.0円

獲得ポイント

+1.01pt.

収益率

+0.40%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

↓コメント欄追加情報

● 2010/11/08   中間連結、10年9月当期2.5倍77.26億円、11年3月予想33.7%増
            140億円 ほか
● 2010/11/09  インフルエンザのシーズンとなり、関連銘柄としての物色も^^
3件のコメントがあります
● 2010/11/09 12:57 フィスコ 電化--387(+7)

10/5安値348円と11/2安値349円とのダブルボトム形成後にリバウンドが強まっており、直近の戻り高値レベルを捉えている。

決算発表では通期見通しが据え置かれているが、2桁経常増益を見込んでおり、現在の株価水準からは見直しの流れが期待される。一目均衡表の雲上限が390円近辺に位置しており、これをクリアしてくるようだと、リバウンド基調が本格化する。

インフルエンザのシーズンとなり、関連銘柄としての物色も。

《TM》【株式会社フィスコ】

● 2010/11/08 11:00 トムソンロイター
電化:中間連結、10年9月当期2.5倍77.26億円、11年3月予想33.7%増140億円

[東京 8日 ロイター]
2010年9月中間期(2010年4月1日-2010年9月30日) 注) カッコ内は前年比
10年9月中間期 09年9月中間期 11年3月期予想 10年3月期実績
売上高 (百万円) 176,725 148,345 365,000
(+19.1%) (-23.9%) (+12.7%)
営業利益(百万円) 12,590 7,261 25,000
(+73.4%) (-33.7%) (+15.4%)
経常利益(百万円) 11,613 4,679 22,500
(+148.2%) (-46.6%) (+33.2%)
当期利益(百万円) 7,726 3,091 14,000
(+149.9%) (-39.4%) (+33.7%)
1株利益 (円) 15.74 6.30 28.51
1株年間配当(円) 10.00 8.00
1株Q2配当 (円) 5.00 3.00
1株Q4配当 (円) 5.00 5.00

● 2010/11/08 12:56 株式新聞 電化が上げ幅縮小、11年3月期業績予想の据え置きで売りが先行

 電気化学工業が上げ幅を縮小し、2円高の371円で後場の取引をスタートした。前場は13円高の382円まで買われる場面もあった。8日午前11時に、10年9月中間期の連結決算を発表、11年3月期業績予想は据え置いた。業績予想の上方修正期待で物色されたようで、売りが先行する格好となっている。

 中間期(10年4-9月)は、売上高1767億2500万円(前年同期比19.1%増)、営業利益125億9000万円(同73.4%増)、純利益77億2600万円(同2.5倍)だった。

有機系素材事業で、原料価格上昇に対し販売価格を改定したが、スチレンモノマーやABS樹脂および透明樹脂の販売数量が増加。同事業の売上高が前年同期比27.6%増の765億1200万円と大幅な増収となった。電子材料事業でも、電子回路基板が電鉄向けや産業機械向けなどに好調に推移。同事業の売上高は同39.3%増の241億300万円となった。

 11年3月期業績予想は、売上高3650億円(前期比12.7%増)、営業利益250億円(同15.4%増)、純利益140億円(同33.7%増)を据え置いている。

 午後零時37分時点の株価は2円高の371円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2010-11-08 12:56)


● 2010/11/08 17:27 株式新聞 個別銘柄のスポット情報

電化
 8日前引け後、今3月期9月中間期連結決算を発表。売上高は前年同期比19.1%増の1767億2500万円、営業利益は同73.4%増の125億9000万円と大幅な増収増益を達成した。
有機系素材や電子材料を中心に多くの製品で需要が増加と。通期予想は据え置き。


◎ 前回好決算発表にも関わらず、下落の連続だったことが心配でしたが、
今回決算発表も市場を下回ったとはいえ、今後のLED需要や有機系素材等への期待も大きく、
本日下げることなく、日経の地合いが悪い中踏ん張って伸びています^^
野村の、目標500円まではまだかかりそうですが、せめて私の目標420円目指して頑張ってほしいです。
    (*~(エ)~*) (*~(エ)~*) (*~(エ)~*)
● 2010/10/13 13:19 フィスコ 電化--371(+17)

しっかり。野村では、目標株価を引き下げているものの、投資判断「1」継続で500円目標としており、買い材料につながっていると捉える向きが多いようだ。不透明な事業環境において、独自の成長ドライバーを持つ企業として投資魅力は高いと判断している。LED蛍光体事業の拡大、合成ゴム事業の好調などから、来期以降に増益基調を維持できる可能性が高いと見ているもよう。《KS》【株式会社フィスコ】

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

121 / 171

デンカの取引履歴を振り返りませんか?

デンカの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ