18日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数231、値下がり銘柄数318と、値下がりが優勢だった。
個別ではベースフード<2936>、免疫生物研究所<4570>、トラース・オン・プロダクト<6696>がストップ高。ドリコム<3793>は一時ストップ高と値を飛ばした。グロースエクスパートナーズ<244A>、イメージ情報開発<3803>、はてな<3930>、スタメン<4019>、セーフィー<4375>など6銘柄は年初来高値を更新。Chordia Therapeutics<190A>、コンヴァノ<6574>、セキュア<4264>、ロジザード<4391>、PRISM BioLab<206A>は値上がり率上位に買われた。
一方、ジンジブ<142A>、タイミー<215A>、ROXX<241A>、INGS<245A>、キッズスター<248A>など15銘柄が年初来安値を更新。オルツ<260A>、イオレ<2334>、インターファクトリー<4057>、アンビション DX ホールディングス<3300>、アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではベースフード<2936>、免疫生物研究所<4570>、トラース・オン・プロダクト<6696>がストップ高。ドリコム<3793>は一時ストップ高と値を飛ばした。グロースエクスパートナーズ<244A>、イメージ情報開発<3803>、はてな<3930>、スタメン<4019>、セーフィー<4375>など6銘柄は年初来高値を更新。Chordia Therapeutics<190A>、コンヴァノ<6574>、セキュア<4264>、ロジザード<4391>、PRISM BioLab<206A>は値上がり率上位に買われた。
一方、ジンジブ<142A>、タイミー<215A>、ROXX<241A>、INGS<245A>、キッズスター<248A>など15銘柄が年初来安値を更新。オルツ<260A>、イオレ<2334>、インターファクトリー<4057>、アンビション DX ホールディングス<3300>、アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
インタファクのニュース一覧- 株式会社インターファクトリー(証券コード:4057)に対する公開買い付けに準ずる行為として政令で定める買い集め行為に関するお知らせ 2025/02/06
- インターファクトリー、EC支援事業を行う「オンサイト」との業務提携契約を締結 2025/01/30
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月17日) 2025/01/18
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … エレメンツ、グロービング、ククレブ (1月14日発表分) 2025/01/15
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … エレメンツ、グロービング、ABEJA (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
インターファクトリーの取引履歴を振り返りませんか?
インターファクトリーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
インターファクトリーの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /