セ硝子は反発、円安効果など反映し23年3月期業績予想を上方修正
![セ硝子は反発、円安効果など反映し23年3月期業績予想を上方修正](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221102%3A206b4535b45d3f95bd2ad173bb37b4fa/82997549d.jpg)
同社は最終利益の見通しを250億円から290億円に上方修正した。前期は398億4400万円の最終赤字だった。売上高予想は1600億円から1680億円(前期比18.5%減)に引き上げた。
エアコンなどに用いられる既存冷媒の代替として活用されるノンフロンの「ハイドロフルオロオレフィン」製品や医薬関連製品などで、円安進行に伴い輸出価格が上昇した。リチウムイオン電池向け電解液製品の価格改定なども寄与する見込みという。
4~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比20.2%減の782億6800万円、最終利益が同5.7倍の168億6300万円だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
セ硝子のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … オリックス、小林製薬、オムロン (2月10日発表分) 2025/02/12
- セ硝子が反落、リチウムイオン電池用電解液低迷で25年3月期業績予想を下方修正 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … オリックス、大林組、小林製薬 (2月10日発表分) 2025/02/12
- セ硝子が25年3月期業績予想を下方修正 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
セントラル硝子の取引履歴を振り返りませんか?
セントラル硝子の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。