システムインテグレーション・サービスの売上高は27.02億円となった。ネットバンク、地方銀行を中心とした金融機関向けシステム開発案件、クレジットカード分野での受託開発案件等、金融分野の売上は13.34億円、通信業向けシステム開発案件、エネルギー分野での受託開発案件、流通分野向けシステム開発案件等、産業・流通分野の売上は9.85億円、公共分野の売上は1.09億円、電子カルテ導入支援、病院向けパッケージシステムの開発案件等、医療分野の売上は2.72億円となった。
インフラソリューション・サービスの売上高は5.53億円となった。公共、文教分野のネットワーク構築案件、金融機関向け基盤構築案件、クラウドネットワーク構築案件等を中心としたインフラソリューション・サービス全体は、半導体不足の影響によるプロジェクトの延伸等があった。
パッケージベースSI・サービスの売上高は12.08億円となった。同社におけるDX推進の中心であるクラウド分野のSalesforce関連の導入支援及びアドオン開発、子会社インフリーでの中心ビジネスであるSAP関連の導入支援及びアドオン開発、クラウド版会計パッケージ及び人事給与パッケージのライセンス販売、導入支援及びアドオン開発等を中心としている。
2022年3月期通期の連結業績予想については、売上高が96.30億円、営業利益が7.55億円、経常利益が7.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が5.00億円とする期初計画を据え置いている。2022年3月期第1四半期より四半期連結財務諸表を作成しているため、対前期増減率は記載していない。
また、同日、配当方針の変更及び配当予想の修正(増配)を発表した。これまでの配当性向30%以上を利益還元する方針から、連結配当性向40%以上を利益還元することとした。また、この配当方針の変更に伴い、2022年3月期末の配当予想を前回予想比4.00円増配の14.00円としたことから、2022年3月期の配当予想は29.00円(前期比4.00円増配)を予定している。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
ランドコンピのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … JT、住友林、レゾナック (2月13日発表分) 2025/02/14
- [Delayed] Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (Based on Japanese GAAP) 2025/02/14
- ランドコンピ、4-12月期(3Q累計)経常は27%減益で着地 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- ランドコンピュ Research Memo(9):配当は36.0円を維持。業績回復後に増配余地も 2025/01/20
マーケットニュース
- 15時の日経平均は9円高の3万9159円、アドテストが36.56円押し上げ (02/17)
- 14時の日経平均は64円高の3万9214円、アドテストが36.04円押し上げ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にサンリオ (02/17)
-
インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
ランドコンピュータの取引履歴を振り返りませんか?
ランドコンピュータの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。