ショーケース
ニュース

302.0 円+3.0(+1.00%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/10 - ショーケース(3909) の関連ニュース。 ショーケース<3909.T>=後場動意。正午ごろ、サイボウズ<4776.T>が提供する「kintone(キントーン)」での業務をサポートするAIアシスタント「Associate AI Hub for kintone」β版をリリースしたと発表しており、好材料視されている。同サービスは、kintone内のアプリを作成したり、JavaScriptを活用した開発を可能にする、生成AIを活用したkintone専用のアシスタント機能。kintoneアプリの作成やプログラミングコードの生成など、これまでユーザーが行ってきた操作をAIが

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3909東証スタンダード

株価(06/18 15:00)

302.0 円
+3.0(+1.00%)

ショーケースのニュース一覧

<動意株・10日>(大引け)=ショーケース、ベステラ、光・彩など

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/06/10 15:01
<動意株・10日>(大引け)=ショーケース、ベステラ、光・彩など  ショーケース<3909.T>=後場動意。正午ごろ、サイボウズ<4776.T>が提供する「kintone(キントーン)」での業務をサポートするAIアシスタント「Associate AI Hub for kintone」β版をリリースしたと発表しており、好材料視されている。同サービスは、kintone内のアプリを作成したり、JavaScriptを活用した開発を可能にする、生成AIを活用したkintone専用のアシスタント機能。kintoneアプリの作成やプログラミングコードの生成など、これまでユーザーが行ってきた操作をAIが代理で実行することで複数の業務を並列に実行し効率化を推進。労働力不足などの社会課題の解消・軽減に貢献するとしている。

 ベステラ<1433.T>=急伸。前週末7日の取引終了後、25年1月期の連結業績予想について、売上高を100億円から110億円(前期比17.1%増)へ、営業利益を4億2000万円から5億円(同2.0倍)へ、純利益を3億5000万円から4億円(同73.1%増)へ上方修正したことが好感されている。プラント解体の豊富な工事需要を背景に、受注状況は過去最高水準で推移していることに加えて、前期に受注した大型工事が想定を上回るペースで順調に進捗していることが要因。また、強みであるスクラップ取引において、工事中盤から終盤にかけてスクラップの搬出と共に利益額が大きく上振れる予定であることも寄与する。

 光・彩<7878.T>=ストップ高。ジュエリーとジュエリーパーツを製造・販売しているが、ジュエリーパーツが国内外で旺盛な需要を獲得しており、足もとの業績は極めて好調に推移している。同社が前週末7日に発表した25年1月期第1四半期(2~4月)の決算は営業利益が前年同期比4.2倍の6300万円と大幅な伸びを達成、対通期進捗率も第1四半期段階で約55%に達しており、好決算を好感する買いを呼び込んでいる。株価は5月22日に急動意をみせ底値圏離脱を明示、その後も長い上ヒゲ形成が相次ぐなど荒い値動きながら、上値追いトレンドを強めていた。きょうは売り物薄のなか一気に上げ足に弾みがついた格好だ。

 カナモト<9678.T>=急動意。同社は北海道を地盤に建設機械レンタルを主力に手掛け、関東エリアにも営業展開を図るなど業容拡大に積極的だ。建機レンタルの単価改善などが寄与して足もとの収益は好調に推移、前週末7日取引終了後に発表した24年10月期上期(23年11月~24年4月)決算は営業利益が前年同期比16%増の61億8800万円と2ケタ伸長をみせており、これを手掛かり材料に上値を見込んだ投資資金が流入した。PBR0.7倍台とバリュー株の側面をもっており、水準訂正狙いの買いが入りやすい。

 三菱製紙<3864.T>=大幅続伸で高値圏突入。5月21日につけた高値801円をクリアし、2017年11月以来約6年7カ月ぶりの高値圏に突入した。業績は回復色を際立たせている。主力の情報用紙など価格引き上げに伴い利益率が上昇し、生産合理化やコスト削減努力なども寄与している。営業利益が急変貌を果たした前期に続き、25年3月期も同利益は前期比48%増の80億円と5割近い増益を見込む。PER4倍台、PBR0.3倍台は株価がイレギュラー価格に放置されていることを示唆しており、投資資金の攻勢が改めて顕在化している。

 安田倉庫<9324.T>=上場来高値圏を快走。マドを開けて続急伸、きょうで5連騰となり上場来高値を連日で更新する展開。日銀の金融正常化に向けた動きを背景に一部グロース株からバリュー株への資金シフトの動きが観測されており、その流れに乗った形。東証がプライム・スタンダード上場企業に要請する「資本コストや株価を意識した経営」では、PBRが1倍を割り込んでいる企業に経営努力を促す方向で圧力がかかっており、これが低PBR企業の株価を刺激している。同社は倉庫業を中核とする物流大手だが、業績好調に推移する一方でPBRの低さが際立っている。株価は青空圏を走っているものの、PBRは依然として会社解散価値の半値水準である0.5倍台に過ぎない。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ショーケースの取引履歴を振り返りませんか?

ショーケースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ