ユビキタスAI
年末の注目

492.0 円+26.0(+5.57%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ユビキタスAI(3858)の買い予想。 とらねこ さんの株価予想。 年末の注目

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3858東証スタンダード

株価(06/14 15:00)

492.0 円
+26.0(+5.57%)
買い予想終了

年末の注目

とらねこさん
とらねこさん

予想株価

---
登録時株価

328,000.0円

獲得ポイント

-162.77pt.

収益率

-60.36%

期間

理由

12月は直近IPOがくると思う。今月調整して来月から上を目指すのでは?
4件のコメントがあります
がんばってください。

報道関係各位 2008年1月30日
株式会社ユビキタス


ユビキタス社、デジタル家電向け
DTCP-IPコンテンツ保護ソリューションの機能拡充
~業界初のDTCP-IP V1.2 コンテンツ”ムーブ”シナリオ対応~

株式会社ユビキタス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川内 雅彦、以下ユビキタス社)は、デジタル家電のホームネットワーク対応において必須となるDTCP-IP(※1)コンテンツ保護ソリューションに、業界初(※2)となるDTCP-IP バージョン1.2(以下DTCP-IP v1.2)対応ソフトウェアライブラリを追加して、機器メーカー等に提供を開始したことを発表いたします。また、ユビキタス社はDTCP-IPソリューションについて、近年需要が高まっている組込みLinuxプラットフォーム向けの提供も開始致しました。



DTCP-IP v1.2について
DLNA(※3)ガイドラインに対応した機器間ではDTCP-IPによるコンテンツ保護機能を使用することにより、録画したテレビ番組コンテンツをホームネットワーク経由で別の部屋のテレビで視聴することが可能です。さらに今回提供を開始したDTCP-IP v1.2ライブラリを使うことにより、デジタル家電製品間でホームネットワークを使った録画コンテンツのセキュアな移動(ムーブ)が可能になります。本年6月頃に導入が予定されている、デジタル放送録画の新ルール「ダビング10」においても、コピー回数制限つきのデジタル放送コンテンツを別の機器にコピーする場合は、元の機器のコンテンツを削除した上でコピーする、すなわちムーブのシナリオに対応する必要があり、本ライブラリの追加により新ルールに基づくネットワーク越しのコンテンツ移動にも対応が可能となる予定です。


DTCP-IP v1.2は2007年6月に仕様が策定された新しい規格であり、まだ対応機器は出回っていませんが、今後ホームネットワークでは必須機能となると予想されます。ユビキタス社は業界に先駆けてこのDTCP-IP v1.2に対応したソフトウェアを提供することで、各機器メーカーが短期間に最新のネットワーク対応デジタル家電を商品化することを可能にします。



ユビキタス社は、「小さく、軽く、速い」セキュリティソリューション「UbiquitousSAFE(※4)」として、DTCP-IPをはじめMarlin DRM、Windows Media DRMなど様々な暗号化ソフトウェアライブラリをご提供しています。このたびのDTCP-IP v1.2の機能追加及び、組込みLinuxプラットフォーム向けのDTCP-IPライブラリ提供により、Linux採用が増えているテレビ、DVDレコーダー、セットトップボックスのような幅広いデジタル家電への採用を目指します。



(※1)「DTCP-IP」(Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol)
DTLA (Digital Transmission Licensing Administrator)が定める、主にホームネットワーク上などのIPネットワーク内で著作権保護技術により保護されたコンテンツを伝送するための技術規格。DLNAのコンテンツ保護規格においてもDTCP-IPの使用は必須とされており、日本のデジタル放送を録画したコンテンツをホームネットワーク内で共有するためにも必要となる。



(※2)2008年1月現在、ユビキタス社調べ



(※3)「DLNA」(Digital Living Network Alliance)
ホームネットワーク上で異なるメーカーのデジタルAV機器やPCを相互に接続し、デジタルコンテンツ(動画、音楽、静止画など)を容易に共有するためのガイドラインを策定している団体



(※4)「UbiquitousSAFE」
すべて自社でソフトウェア開発することにより「小さく、軽く、速い」暗号化ソリューションを実現したソフトウェアライブラリ群。このうちDTCP-IPライブラリはわずか50Kバイト程度の小さなコードサイズで、サーバー・クライアントの両方に対応可能です。DTCP-IP以外には、インターネットのセキュリティ規格であるSSL/TLSや、PCとの連携に使われるWindows Media DRM、及びIPTVなどに使用されるMarlin DRM (IPTV-ES)を提供しており、さまざまなOS、ハードウェア上で使用可能です。









株式会社ユビキタス(証券コード3858)について

ユビキタス社は、ユビキタス・ネットワークの夢を実現することを目指して創業されました。身の回りの様々な機器が、我々が意識することなくネットワークにつながって仕事をしてくれる、そんなユビキタス・ネットワークの実現には「小さく、軽く、速い」ネットワークのソフトウェアが不可欠です。ユビキタス社は世界最小、最軽量、最速のネットワーク・ソフトウェア開発を通じて、ユビキタス・ネットワークの実現に貢献します。




本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社ユビキタス
〒163-0610 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 10F
TEL: 03-5908-3451 FAX: 03-5908-3452 E-MAIL: press@ubiquitous.co.jp
URL: http://www.ubiquitous.co.jp


ドモです。
インターネット株は物色されやすいですよねぇ~ミクシィに牽引されていくといいのですがっ。
とらねこさん
とらねこさん
2007/12/12 23:02
昨日40万で買いました。今日は反発しましたが、もう一押しあると思います。ゲーム関連が注目されると、高値更新するかも。
IPO空白期間の上昇を信じます。ネオ市場の1号なので。
あっきんさん
あっきんさん
2007/12/12 20:30
ユビキタス、買われたのでしょうか?

IPOは怖くて、なかなか…。

ユビキタスAIの取引履歴を振り返りませんか?

ユビキタスAIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ