Abalance
関連ブログ

1,439.0 円-163.0(-10.17%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/30 - Abalance (3856) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:117件 (101~117件)。最新ブログ「日本、やはり動きなし、新興にREITに活気が 」[投稿者:yoc1234さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3856東証スタンダード

株価(06/28 15:00)

1,439.0 円
-163.0(-10.17%)
117
全文
  • ブログ

    日本、やはり動きなし、新興にREITに活気が

    日本、やはり動きなし、新興にREITに活気が  2010年12月13日   新興市場に金が流れた。今日から日銀のREIT解禁で買われている。あおぞらに青空が戻った。 7445、2724、3061、7448、3829、3856、2158、9478、6668、8304  KDDI、米資金決済業者MFICの優先株22.9%を取得=18.4億円  中国株式市場の上海総合株価指数、0.33%高で始まる  1... ...続きを読む
  • ブログ

    本命じゃないのに・・・

    今日の前場はまぐれがち  昨日、24000円くらいでフィスコをかってたらしいw 一番高いところじゃなかったけれども、27500円で利確。  今日、リアルコムを買った。 23000円くらいで買って、ふと気が付くと25000円になってた^^ 後場は、状況をみて、手放すかホールドかきめていこう。  どっちも本命じゃなくて、余ったお金で数株だけだったから、たいした金額ではないが。  ちょこっとうれしいぞ~
  • ブログ

    日本、利上げ懸念の上海が下げて始まり、売られた。

    日本、利上げ懸念の上海が下げて始まり、売られた。  2010年12月07日   ハンガリーの国債の格下げとブッシュ減税承認が相殺し、小動きだったが、中国利上げ懸念で 上海が下げると、釣られたようだ。原油、金は最高値近辺。一方ドルは売られている。 ハンガリー ブッシュ減税 中国利上げ懸念  6665、3856、4744、6672、2929、2414、3807 中国、2011年に中小企業の私募債発行を... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2010年11月16日   円安が進み83円台になった。株価も上昇。アイルランドも落ち着き、米小売も良かったが、ドル高が進み原油が下げてしまった。終盤に株価は下落。まちまちとなった。FRBへ追加の買い入れ中止要請の書簡発表をするといわれたあたりも懸念材料か?米国債の利回り急騰が止まらない。 アイルランド、EUと銀行・財政の安定強化策について協議中=カウエン首相  欧州株式市場=反... ...続きを読む
  • ブログ

    リアルコム

    リアルコムの売り予想をしました。  平成22年6月期決算時点で339百万円の債務超過。 営業CFも赤字なので、物凄く苦しいと思います。  【参考】 事業:情報システム開発等 PER:※ PBR:△1.24 配当:なし 資本:△108.6 業績:3年連続赤字
  • ブログ

    日本:力強く反発。

    日本:力強く反発。  2010年06月08日   昨日下げすぎの戻しが入ったようだ、小型株は堅調。円安に振れている。バーナンキFRB議長が米国は回復の持続性良好で利上げが早まるとの観測か?上海も小反発で始まった。香港も反発。円安が後押し。経常黒字  , 対内株式投資  , 回復の持続性良好 EU財務相、加盟国予算案の事前審査や早期の制裁で合意  5月の英既存店小売売上高は前年比+0.8%、前月から... ...続きを読む
  • ブログ

    今度はクラウドサービス?

    新興IT系株のトレンドはアフィリエイト、Windows7、タッチパネルと来て、次はクラウドサービスみたいです。  クラウドサービスは使ってみるとかなり便利で、今後ビジネスでも欠かせない要素でしょう。 多くの企業もデータセンターの拡充などに力を入れ始めています。  iPhoneをはじめとするスマートフォンの普及とソーシャルアプリの拡大も大きいですね。 そういう意味では上昇するのも納得の理由です。  ... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年10月30日   米国株式市場は大幅反発、GDPのプラス成長回復を好感、ユーロ、ポンドなど大幅上昇。ドル安、円安に。原油は上昇。同時に米FRBの国債購入額が3000億ドル到達、買い入れ終了のもよう。また、英中銀が資産買い入れ完了、11月会合で買入枠の見直し。モトローラやP&Gの好決算は日本市場にも影響か?1日で反転し、リスク選考が鮮明になった。  英国内生産は安定化、ポ... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年10月28日   米住宅価格は上昇したが、10月米消費者信頼感指数は予想以上に低下、8カ月ぶりの大幅な落ち込み。米国株式市場はS&Pとナスダックが続落、ハイテク株に利食い売り。米国債券が利回り低下し、米国の政府の思い道理か。原油は小動き。ドルが買われて強いドルが実現。円高になっている。ポンドは中東の好みの通貨のようだ。 ドル、世界の準備通貨であり続ける=米財務長官  金... ...続きを読む
  • ブログ

    日本:野村ショックに日航ショック金融株全滅か??

    日本:野村ショックに日航ショック金融株全滅か??  2009年10月14日   野村, 日航, 金融、インテル:インテルの決算は予想より良かったので米株先物は上昇した。野村の売りと金融の売りに押され、ほぼ、全面安の状態になった。日航ショックと、野村ショックが来た割に25円安とは、落ち着いているか?ドル下落で、金、原油も再浮上。  今日のストップ2370 3043 3239 4776 8897 38... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年08月25日   メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁は「過度な楽観は避けるべきだ」「現在の回復局面は持続不可能かもしれない」等とし、楽観論が消えていった。これを受けてユーロが下落、ドル高、円高、株安に。先週のトリシェECB総裁の言葉を思い出させる。何もないときは要人発言で簡単に動く。さらに、ドイツ政府は「自動車買い替え支援の拡大・代替策導入の計画ない」と表明。上げて始まっ... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のストップ高銘柄

    http://saig.livedoor.biz/archives/1523547.html  2385 マザーズ (株)総医研ホールディングス    2395 東証1部 (株)新日本科学    2415 JASDAQ ヒューマンホールディングス(株)     2429 JASDAQ (株)ワールドインテック    3001 東証1部 片倉工業(株)     3001 大証1部 片倉工業(株)  ... ...続きを読む
  • ブログ

    全く考えられないわけでもない展開(今後)

    リアルコムが取引してる先は、数多くの大企業。 それでも採算が取れてない。 財務状況がかなり悪い。  で、今回のMicrosoftの一件で妄想的だけど、 有り得ない話でもない事を頭に過ぎらせてる僕なのであった。  それは、それまでMicrosoftがとってきた行動は 今は知的財産権を守る法律でそうそう上手くいかなくなってきているので、 リアルコムの知的財産を真似してその後はポイ!とは 出来ないのでは... ...続きを読む
  • ブログ

    今日昼間良いIRが出たのに

    後場買い板出してたらそ誰かが売って来て下げてくれた。 幾つか拾えた。 暫くしたら上がるだろうとその程度で気構えてた。  そしたらマイクロソフトが採用の新たなIR。  ラッキー♪
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年07月31日   米新規失業保険申請は予想上回る2.5万件増となるも、受給総数は4月以来の低水準となったことから大幅にドル安円安が進み、米国株式も大幅上昇。日米欧の企業業績が良いことも原因か?おかげでユーロ高になり、原油は大幅上昇となった。ダウは最後に利益確定の売りが入り、明日も期待できそうだ。  ロンドン株式市場は続伸し、FT100種総合株価指数.FTSEは7カ月ぶり... ...続きを読む
  • ブログ

    米国株式につられ大幅上昇、中国GDPも良さそう

    米国株式につられ大幅上昇、中国GDPも良さそう  2009年07月16日   日経平均, マツダ, GDP:日本株は上昇し205円高。円高修正や商品市況高好感-資源やゴムの上げ目立つ 。マツダ株が上昇、ハイブリッド技術でトヨタと提携の報道受ける。中国の4-6月期のGDPは7.9%増加と急加速か?中国の生産者物価指数は前年比7.8%低下。円安が進んでいるが、原油も上昇。上海以外は大幅上昇。香港も大幅... ...続きを読む
  • ブログ

    大量保有報告書

    久しぶり 大量保有報告書を検索しました! チョウ ヒジュンはフィスコで有名になりましたが リアルコム ロジコムにも怪しい動きがあります ここからどうするかわからないですが 何もしなければ5%以下範囲で抑えるとは思いますが・・・  提出日 発行会社 保有割合 増減 提出者 09/05/28 3856 リアルコム 5.04% -0.65% チョウ ヒジュン  09/05/28 8938 ロジコム 5.... ...続きを読む

さらに表示

Abalanceの取引履歴を振り返りませんか?

Abalanceの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ