同社の普通株式1,600,000株を1株につき1,276.48円(総額20.42億円)で処分する。払込期日は、4月2日から4月16日までである。これにより、ソフトバンクのフリービットに対する持株比率は6.83%となる予定である。
今回の資本業務提携により、両社は以下の取り組みを進める。まず、web3技術を活用した非中央集権型ID連携基盤の実現に向け、PoC(概念実証)や新サービスに必要な技術開発を共同で行う。次に、ソフトバンクの通信ネットワークを活用し、IoTや無人デバイス向け回線技術の検証やサービス開発に向けた共同研究を実施する。さらに、安全・安心なスマホサービスの共同開発や、フリービットの戸建て向けおよびギガプライズの集合住宅向けISPサービスにおいて、ソフトバンクの固定回線を利用し、サービスの差別化を図る。また、ユーザーに対してソフトバンクのモバイル回線とのセット割引を提供し、モバイル回線の拡販にも取り組む。最後に、集合住宅市場におけるソフトバンクとの協業を通じて、顧客基盤の拡大を目指し、共同でソリューションの開発やビジネスプランの検討を行う。
これらの協業を通じて、両社はそれぞれの強みを活かし、非中央集権型インターネットアーキテクチャの実現や、IoT分野をはじめとした各種サービスの拡充を目指す。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
フリービットのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど 今日 07:15
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 今日 05:30
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり急落、トランプ関税を警戒し売り優勢 (2月3日) 2025/02/03
- 日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安 2025/02/03
- エンプラス、住友ファーマ、ソシオネクストなど 2025/02/03
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅縮小 (02/04)
- 「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> (02/04)
- SANKYOが後場プラスに転じる、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 (02/04)
- 後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税に翻弄される地合いに (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
フリービットの取引履歴を振り返りませんか?
フリービットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。