汚染土壌の分級処理装置や特殊放射線測定器の製造開発、AIによる画像解析技術提供などを行う株式会社三和製作所、東証スタンダード上場企業のパス株式会社へグループイン
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72966/82/72966-82-b81ee195a2ad31982f48db20ef2fc1e4-1911x334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
パス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 勇造、以下「パス」)は、本日、株式会社三和製作所(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役:斎藤 雄一郎、以下「三和製作所」)との間で株式交換契約を締結(以下「本件株式交換」)し、三和製作所はパスの完全子会社としてグループインすることになりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1. グループインの目的
パスは、「ヒトと地球の、美と健康」をテーマに、サスティナブル事業(バイオマス発電)、インベストメント事業 およびAI・テクノロジー事業を行うパスと、コスメ事業、ビューティー&ウエルネス事業、再生医療関連事業、サスティナブル事業(微細藻類培養関連および環境貢献機器販売)、マーケット・エクスパンション事業を行う子会社でパスグループを形成しております。
三和製作所は、制御ソフトウェア製作、AIプログラム開発、特殊放射線測定器製作、廃炉向けロボット製作、土壌除染装置開発・製作など、三和製作所が有する技術、テクノロジーに関する知見を活用し、多岐にわたる分野で社会に貢献することを目指しております。これまでに開発してきました製品の効果検証も順調に進んでおり、実際のビジネス現場等への導入、普及にむけた交渉も進みつつあります。
今回のグループインにより、三和製作所はパスグループのAI・テクノロジー事業の中核を担うことになります。また、両社の強みを融合することで、事業の更なる成長と企業価値の向上を図ってまいります。
2. 今後の見通し
グループインを機に、三和製作所はパスグループの一員として、以下の事業展開を目指してまいります。
既存事業の強化:
三和製作所の開発した土壌分級処理装置や特殊放射線測定器、AI画像解析技術を活用して食肉加工事業者や飲食チェーン向けに開発した軟骨等混入物の検出機器等を、パスグループのリソースも活用しながら事業拡大を図ります。また、特に、AI技術を活用した制御ソフトウェアの高度化や、ロボティクス技術を活用した自動化・省力化システムの開発を推進し、更なる技術革新や顧客への提供価値向上に努めます。
新規ソリューションの創出:
三和製作所の有するAI画像処理技術や機器・装置の開発力を、パスグループの持つ顧客基盤やマーケティングノウハウと融合することで、美容・健康分野をはじめ、多様な分野における新たな価値創造を目指します。
グループシナジーの発揮:
両社が連携することで、研究開発、生産、販売、マーケティングなど、あらゆる面でシナジー効果を発揮し、グループ全体の企業価値向上に貢献してまいります。
3. 会社概要
パス株式会社
代表者:代表取締役 高橋 勇造
本 社:東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル
事業内容:コスメ事業、ビューティー&ウエルネス事業、再生医療関連事業、サスティナブル事業、
マーケット・エクスパンション事業、AI・テクノロジー事業、インベストメント事業
株式会社三和製作所
代表者:代表取締役 斎藤 雄一郎
本 社:神奈川県横浜市港北区綱島六丁目12番34号
事業内容:特殊放射線測定器製作、廃炉向けロボット製作、土壌除染装置開発及び製作、
制御ソフトウェア製作、AIプログラム開発
お問い合わせ先
パス株式会社 IR担当 ir@pathway.co.jp
株式会社三和製作所 担当 toiawase@3wa-corp.jp
この銘柄の最新ニュース
パスのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 ACCESS、LITALICO、Appier Groupなど 2025/01/29
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/29
- 【↓】日経平均 大引け| 3日続落、米ハイテク株安でリスク回避の売り継続 (1月28日) 2025/01/28
- パスが反発、子会社アルヌールが環境関連設備・機器に関する事業を開始 2025/01/28
- 個別銘柄戦略:インソースや大垣銀などに注目 2025/01/28
マーケットニュース
- 13時の日経平均は83円高の3万8884円、ファストリが63.03円押し上げ (02/12)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で伸び悩む (02/12)
-
エムスリーが続急伸、第3四半期累計決算は増収減益も10~12月期は増益に転換 (02/12)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」2位にメタプラ (02/12)
おすすめ条件でスクリーニング
パスの取引履歴を振り返りませんか?
パスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
パスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /