クシムは反発、子会社がサイステップとWeb3プロジェクト支援で業務提携◇
今回の提携は、これまでWeb3プロジェクトを進めてきた実績を持つ両社が協業し、ブロックチェーンゲームを企画推進することが目的。サイステップの自社IPを活用したゲーム企画・開発力を基盤として、チューリンガムがWeb3領域での知見とブロックチェーンの技術力を生かしてNFTやトークンの企画・設計・開発やトークノミクスの設計を行うことで、新たなブロックチェーンゲームプロジェクトを企画・推進するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
サイステップのニュース一覧- クレーンゲームアプリ『トレバ』にて2025年1月17日よりイラストレーター「コハラモトシ」コラボ限定景品を4種展開! 2025/02/14
- 第三者割当に係る株式譲渡報告書(新株式) 2025/02/14
- 第三者割当に係る株式譲渡報告書(新株式) 2025/02/14
- サイステップが続急伸、新たなNFT規格を実装したブロックチェーンゲーム「Eggle(仮)」を発表 2025/02/12
- サイバーステップ、新たなNFT規格を実装したブロックチェーンゲーム「Eggle(仮)」を発表。 2025/02/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
サイバーステップの取引履歴を振り返りませんか?
サイバーステップの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。