さくらインターネット
ニュース

4,655.0 円-20.0(-0.42%)
02/14 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/10/28 - さくらネット(3778) の関連ニュース。 さくらインターネット<3778.T>がこの日の取引終了後、第2四半期累計(4~9月)連結決算を発表しており、売上高132億7100万円(前年同期比28.3%増)、営業利益12億9500万円(同5.2倍)、純利益7億1000万円(同4.1倍)となった。 主力のクラウドサービスが順調に売り上げを伸ばしたほか、専用サーバサービスの利用が増加した。また、6月に本格提供を開始した生成AI向けGPUクラウドサービスも8月に第1次投資計画分(「NVIDIA H100 Tensor コアGPU」約2000基)の収益化を達成し業績に貢献した。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3778東証プライム

株価(02/14 15:30)

4,655.0 円
-20.0(-0.42%)

さくらインターネットのニュース一覧

さくらネットの上期営業利益は5.2倍、エヌビディア最新GPU搭載サーバの追加調達も発表

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/10/28 17:29
 さくらインターネット<3778.T>がこの日の取引終了後、第2四半期累計(4~9月)連結決算を発表しており、売上高132億7100万円(前年同期比28.3%増)、営業利益12億9500万円(同5.2倍)、純利益7億1000万円(同4.1倍)となった。

 主力のクラウドサービスが順調に売り上げを伸ばしたほか、専用サーバサービスの利用が増加した。また、6月に本格提供を開始した生成AI向けGPUクラウドサービスも8月に第1次投資計画分(「NVIDIA H100 Tensor コアGPU」約2000基)の収益化を達成し業績に貢献した。

 なお、25年3月期通期業績予想は、売上高290億円(前期比32.9%増)、営業利益26億円(同2.9倍)、純利益15億5000万円(同2.4倍)の従来見通しを据え置いている。

 同時に、エヌビディアの最新モデルGPU「NVIDIA H200 Tensor コアGPU」を搭載したサーバを調達すると発表した。同社は既に「NVIDIA HGX B200システム」を発注し納品が遅れているが、その注文は取り下げずに最新モデルも調達する。あわせて「NVIDIA H100 Tensor コアGPU」搭載サーバの追加調達も行うとしており、今回発表の追加調達の投資額は約87億円に及ぶ。なお、通期業績に与える影響は精査中としている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

さくらインターネットの取引履歴を振り返りませんか?

さくらインターネットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

さくらインターネットの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ