4日大引けの東証2部指数は前日比67.00ポイント高の6419.18ポイントと続伸。値上がり銘柄数は303、値下がり銘柄数は130となった。
個別では伊勢化学工業<4107>、ツインバード工業<6897>、川澄化学工業<7703>がストップ高。中外鉱業<1491>、プレミアムウォーターホールディングス<2588>、エスビー食品<2805>、MCJ<6670>、ジーエルサイエンス<7705>は年初来高値を更新。川本産業<3604>、FDK<6955>、共和コーポレーション<6570>、ラオックス<8202>、フレンドリー<8209>は値上がり率上位に買われた。
一方、サイオス<3744>がストップ安。京進<4735>、梅の花<7604>、フレンドリー<8209>、川崎近海汽船<9179>、ロイヤルホテル<9713>は年初来安値を更新。テクノフレックス<3449>、DNAチップ研究所<2397>、内海造船<7018>、タクミナ<6322>、東亜石油<5008>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では伊勢化学工業<4107>、ツインバード工業<6897>、川澄化学工業<7703>がストップ高。中外鉱業<1491>、プレミアムウォーターホールディングス<2588>、エスビー食品<2805>、MCJ<6670>、ジーエルサイエンス<7705>は年初来高値を更新。川本産業<3604>、FDK<6955>、共和コーポレーション<6570>、ラオックス<8202>、フレンドリー<8209>は値上がり率上位に買われた。
一方、サイオス<3744>がストップ安。京進<4735>、梅の花<7604>、フレンドリー<8209>、川崎近海汽船<9179>、ロイヤルホテル<9713>は年初来安値を更新。テクノフレックス<3449>、DNAチップ研究所<2397>、内海造船<7018>、タクミナ<6322>、東亜石油<5008>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
サイオスのニュース一覧- <01月10日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/11
- 出来高変化率ランキング(9時台)~和田興産、エヌエフHDなどがランクイン 2025/01/08
- 週間ランキング【値下がり率】 (12月27日) 2024/12/28
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、GMO-APがS高 2024/12/26
- 前日に動いた銘柄 part2 ニイタカ、Gオイスター、テラドローンなど 2024/12/26
マーケットニュース
- 東京株式(前引け)=急反落、米関税強化の動き警戒し一時1000円超安 (02/03)
- <動意株・3日>(前引け)=フリービット、住友ファーマ、アルプスアル (02/03)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にハートシード (02/03)
- 株価指数先物【昼】 ギャップダウンでヘッジ対応のショートが強まる (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
サイオスの取引履歴を振り返りませんか?
サイオスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
サイオスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /