パピレスが一時S安、20年3月期は先行投資積極化で15%営業減益
![パピレスが一時S安、20年3月期は先行投資積極化で15%営業減益](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20190515%3Abdc4c0aee0adb4d834d07ca1d29a6c2b/42801b8e2.jpg)
電子書籍市場の拡大を背景に売上高は伸長を見込むものの、顧客層拡大のためにテレビCMなどの広告施策を積極的に実施するほか、差別化を図るため次世代コンテンツの開発や「タテコミ」の普及促進、オリジナルコンテンツの増産などの先行投資を積極的に行う方針で、これらが利益を圧迫する見通し。
なお、19年3月期決算は、売上高191億6200万円(前の期比18.3%増)、営業利益19億7000万円(同54.2%増)、純利益13億4800万円(同58.0%増)だった。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
パピレスのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、AIFCG、PバンCOMがS高 2025/02/12
- パピレスが大幅反落、25年3月期業績予想を営業赤字に下方修正 2025/02/12
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、PバンCOMがS高 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
パピレスの取引履歴を振り返りませんか?
パピレスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。