\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

レナウン(3606)の売り予想。 北条義光 さんの株価予想。 目標株価: 175円 期間: 短期(数分~数日) 理由: その他 出来高半減でブーム去る

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

売り予想

出来高半減でブーム去る

予想株価
175円
現在株価との差+171 (+4,275.00%) 
登録時株価
264.0円
獲得ポイント
+140.02pt.
収益率
+49.62%
期間 短期(数分~数日)
理由 その他
  モーニングスター社の「先読み作戦司令室」で一躍ブームに。
  レナウンが468円を付けた2010年の再来ではとの思惑もあったようだが、残念ながら当時とは時代背景が違いすぎる。
  当時の日経平均は約10,000円前後。2007年のリーマンショックを引きずり好材料株が中々出ない中、藁をも掴む思いで誰もがレナウン株に殺到した。

  一方、現在は日経平均は約2倍の19,000円台。アベノミクスの恩恵を受け、毎日日替わりで好材料株が出現する毎日ではレナウンだけに人気が集まり続けるのは難しい。
  また、昨日最高値268円を記録したことが逆に仇となり、今日は250円台を超えた売り気配が多く、これが重石となる格好で買い意欲が大きく落ち出来高もほぼ半減。
  ブームは去りつつあると見られ短期的に大きく下落する可能性大。
  PERも120倍を超えており、配当もない以上、投資的魅力はない。

  ※ 筆頭株主が中国の会社であるため、中華マネーによる株価の上下に惑わされないよう特に注意が必要な銘柄です。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    北条義光さん
    2015/4/5 17:29
    以下、日経ニュースより
    ↓ここから

    東証、レナウン株、サイジニア株の信用取引に関する臨時措置

     委託保証金率を6日売買分から50%以上(うち現金20%以上)とする。日証金も同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分にかかる貸借担保金率を現行30%から50%(同20%)とする。

    ↑ここまで

      この措置により4月6日から信用取引の敷居が高くなり、出来高が減少し人気に水を差される、つまり株価としては下落の可能性が強まると見受けられますので、ホルダーの方は注意してください。

      いつになるかわからない措置解除まで待つか、それとも早めに見切りを付けるかトレーダーとしての腕の見せ所です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ