売上高は前回発表予想比7.7%減の223.66億円、営業利益は同27.6%増の4.2億円、経常利益は同26.6%増の6.08億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同22.5%増の4.25億円、1株当たり当期純利益は125円31銭。
同社グループの事業とかかわりの深い界面活性剤業界の生産・販売活動が前年度と比べ低調に推移し、主要得意先からの受注も低調となった。また仕入・販売価格に影響を及ぼす天然油脂(パーム油)相場価格も前年度と比べ大きく下落し、販売価格も低下した。
利益に関しては、新興国化学品の販売拡大や円安による輸出原材料の拡販に注力することで、利益率の改善に努めた。結果、2023年5月11日に公表した通期の連結業績予想の進捗より、売上高は低調となったが、営業利益、 経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益は当初予想より上回る結果となった。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
昭栄薬品のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 昭栄薬品、4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・10-12月期も46%増益 2025/02/07
- <01月29日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/30
- 今週の【上場来高値銘柄】フジクラ、任天堂、ニッコンHDなど22銘柄 2025/01/25
- 本日の【上場来高値更新】 フジクラ、任天堂など10銘柄 2025/01/23
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
昭栄薬品の取引履歴を振り返りませんか?
昭栄薬品の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。