不動産賃貸管理事業の売上高は前年同期比8.6%増の306.18億円、セグメント利益は同6.1%増の41.89億円となった。物件管理戸数の増加(前年同期比3,881戸増 66,064戸※2019年4月末現在)や借上・自社所有物件に係る高水準の入居率(前期99.9% 当期99.9%※2019年4月末現在)維持に伴い、学生マンションの家賃収入をはじめ、各種不動産賃貸関連サービス収入は概ね計画通り順調に推移した。
高齢者住宅事業の売上高は前年同期比22.2%増の16.65億円、セグメント利益は同36.3%減の0.98億円となった。事業規模の拡大を目的とした積極的なM&Aの展開による先行費用等の負担増加はあったものの、既存拠点の収益力強化やM&Aのシナジー効果顕在化の兆しも見えはじめている。
その他の売上高は前年同期比2.9%増の3.72億円、セグメント損失は0.01億円(前年同期は0.04億円の利益)となった。学生向けの企業説明会や就職セミナー情報の提供を通じた各種支援サービスの提供と、外国人留学生向けの日本語学校の運営による教育事業等を進めるとともに、学生マンションの共用部をシェアリングスペースとして活用する等、引き続き独自性のある価値提供へ向けた取り組みを行った。
2019年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比8.1%増の420.85億円、営業利益が同5.5%増の31.21億円、経常利益が同4.8%増の30.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同1.8%減の20.41億円とする期初計画を据え置いている。
なお、同社は同日開催の取締役会において、自己株式取得について決議している。取得する株式の総数 は50,000 株を上限とし、株式取得価額の総額は2億円、取得する期間は2019 年9月13日から2019年10月31日までとしている。
<SF>
この銘柄の最新ニュース
JSBのニュース一覧- <02月14日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/15
- 代表取締役の異動(内定・開示事項の変更)に関するお知らせ 2025/02/14
- CDP気候変動プログラム初参加に関するお知らせ 2025/02/13
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 第36回定時株主総会継続会の招集に際しての交付書面記載省略事項 2025/02/04
マーケットニュース
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ (02/20)
-
東京株式(寄り付き)=売り先行、金利上昇圧力を警戒 (02/20)
-
坪田ラボが75日線足場に動意、うつ病に対する医療機器の研究成果が国際学術誌に掲載 (02/20)
-
くら寿司に物色人気集中、優待再導入を材料視 (02/20)
おすすめ条件でスクリーニング
ジェイ・エス・ビーの取引履歴を振り返りませんか?
ジェイ・エス・ビーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。